5月18日(土)に1学期中間テスト前の“サタスタ”が行われました!
“サタスタ”は、参加する生徒が自主的にかつ意欲的に学習するための取り組みです。
2時間程の学習会でしたが、中間テスト直前ということもあって、生徒たちはとても集中して自主学習を進めていました!
【参加生徒の声】
・わからなかったところを先生や大学生のボランティアさんに教えてもらって、できるようになった。
・教えてもらったところを、家でもう一度復習しようと思う。
・集中できる雰囲気だったので、落ち着いて勉強できた。
☆次回は1学期期末テスト前の6月22日(土)9:30〜の予定です☆
☆ボランティアさん募集☆
教職員・生徒たちとともに「元気アップ事業」を協力して進めていただくボランティアの方を募集しています!!
≪自主学習支援ボランティア≫
定期テスト前や長期休業中のサタスタ(自主学習会)などのお手伝いです。
≪図書館支援ボランティア≫
図書館開放や蔵書整備などのお手伝いです。
できる時に、できる範囲で構いません。
ご連絡、お待ちしております。