ようこそ、神津小学校ホームページへ。暑くなってきました。こまめな水分補給と適度な休息など、熱中症予防には注意しましょう!

学習発表会に向けてラストスパート!!

 いよいよ学習発表会の本番が迫ってきました。
 講堂で多目的室で音楽室で教室で、劇や群読、合奏、発表の練習も大詰めを迎えています。11月16日(土)当日は、お休みの中、何かとお忙しいでしょうが、たくさんの方のお越しを子ども達とともに心待ちにしています。

読書の秋です☆

画像1 画像1
 今週は、読書週間(11月5日〜11月8日)です。
 各学級で読書タイムとして本に親しむ時間を設けています。また、職員室前の掲示板には「読書の木」を掲示しています。この木の葉っぱには、子ども達が1人ひとりのおすすめの本が書いています。子ども達の本への興味づけの一助となればと願っています。期間中は、毎日昼休みに図書室を開放しています。
 11月7日(木)の児童集会では、講堂で読書委員会の子ども達が『おかあさんの紙びな』という戦争を題材にしたお話の読み聞かせをしました。写真は、その時の様子です。
 ご家庭やホームでも15分読書にご協力いただきありがとうございます。期間中には、読書カードのご記入とサインをお願いしています。読書カードをやり取りする中で、子ども達を励ましていただいたり、読んでいる本について会話していただいたりすることで、子ども達が今より一層本好きになるきっかけとなるかもしれません。
 ステキな本との出会いがありますように……☆

第2回 学校協議会のお知らせ(学校協議会 委員の方々へ)

 本年度2回目の学校協議会の日程が決まりましたので、お知らせいたします。
 11月27日(水)19:00〜本校の多目的室(西校舎の2階です)で行います。
 年度当初に立てた学校運営に関する計画に基づいて、学力の向上、道徳心・社会性の育成・健康・体力の保持増進の3つの柱に沿って、今年度の上半期に取り組んできたことについてお話したいと考えています。保護者の方々や地域の皆様方の声を今後の学校運営に活かしていくためにも、学校協議会の委員の方には多数ご参加いただきたいと思います。

一足遅くなりましたが……☆

 11月5日(火)職員室前の写真です。
 上の写真は、校内に実っていたカリンの実が並んでいます。
 下の写真は、以前お知らせした 地域からいただいた大きなカボチャをくり抜いて顔にしましたものです。ハローウィーンは終わってしまいましたが、神津小学校の子ども達と、明日の就学時健康診断に来る子ども達をあたたかく見守ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お見事! ケビン先生☆

画像1 画像1
 11月1日(金)のケビン先生の写真です。
 大阪マラソンを完走した証のメダルが胸に輝いています。
 11月17日(日)には、神戸マラソンにチャレンジするそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31