めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

卒業生を祝う会で「カントリーロード」を歌います!

画像1 画像1
3月7日(金)児童会主催で、卒業生を祝う会を行います。そこで歌う歌を、学級代表のメンバーが、朝の時間帯に5年生以下のクラスに教えに行っています。手話もつけてみんなしっかり練習しています。みんなのすてきな歌声で、卒業生を祝いましょう!

防犯マップを配布しました!

昨年度から作成している「西三国 防犯マップ」が新しくなりました。1学期に2年生が、町探検で見つけた「「安全な場所」や「危険箇所」をもとに作りました。昨日各家庭に配布しています。ご家庭でお子さんとこのマップをもとに、話し合ったり、危険な場所を確認したりしていただけると、より一層安全確保につながり、地域の防犯力も高まると思います。よろしくお願いいたします。

※防犯マップは、ホームページ上のタグ「防災・防犯」のページをクリックすると、ご覧いただけます。

ご協力いただきました地域見守り隊、区役所市民協働課、淀川警察署の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

学校公開・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(水)は、12時半から学校公開を行います。給食、掃除、昼休みの遊びの様子など、普段見ることのできない子どもたちの顔をご覧ください。教室には、子どもたちの力作も掲示しています。お楽しみに!!

5時間目終了後、今年度最後の学級懇談会を行います。ぜひご参加ください。よろしくお願いします。

季節の花

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭の隅にある梅が咲きました。まだ寒い日が続いていますが、春を感じさせてくれます。水仙の花もあちこちで咲いています。S先生が、玄関に飾ってくださいました!

放送委員会の発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月13日(木)
児童集会で放送委員会が、活動の様子を発表しました。普段どんなことに気を付けて活動しているかを分かりやすく発表した後は、楽しい「放送委員会クイズ」も。学校をよりよく、楽しくするために、いろいろな委員会が毎日頑張って活動しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/19 民族クラブ(最終)
3/20 給食終了
3/24 修了式