めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」

「イングリッシュデー」に参加!

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会のあと、教育委員会主催「イングリッシュデー」に5,6年生6人が参加しました。今年度大阪市で教えているネイティブの先生達全員と、歌やゲーム、ダンスなどを英語を使って楽しく活動しました。

子ども達からは、「英語のゲームやフラダンスが楽しかった。」「単語だけでも通じるのでうれしかった。」「もっといろいろな人と英語でしゃべってみたい。」「初めは何を言っているかわからなかったけど、何度も聞いていると分かってきて、楽しかった。」「よその学校の人ともなかよくなれたよ。」などの感想がありました。

来週からは、またアレックス先生もはいって、楽しい英語を全学年で教えてもらう予定です。

ありがとうございました

画像1 画像1
2学期最後の土曜授業は、「学級学習発表会」です。これまでの学習で学んだことやできるようになったこと、歌や楽器演奏など、様々な工夫を凝らした発表が行われました。「練習の時よりも上手にできた子」「緊張してちょっと力を出し切れなかった子」思いは様々あると思いますが、これまで積み重ねてきた成果が表れていて、みんなとても立派でした。この経験を次のステップへつなげてほしいものです。
また、天候にも恵まれ、たくさんの保護者や地域の方にもお越しいただき、子どもたちの頑張る様子をご覧いただけたことは大きな喜びです。お忙しい中、お越しくださいました皆様にお礼申し上げます。

1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の発表の様子

2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の発表の様子

3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の発表の様子
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/19 民族クラブ(最終)
3/20 給食終了
3/24 修了式