学習参観1・2年

 2月21日(金)本年度最終の学習参観・懇談会がありました。1年生は、いろいろな足あとが誰のものか考えることで、自分たちの周りにはさまざまな人たちがいることを学習しました。2年生は、自分の小さいころのことを一人ずつ絵や文で発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童集会

 2月21日(金)保健委員会が手洗いについて、給食委員会が三色栄養について全校児童集会で、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昔遊び1年

 2月20日(木)ゲストティーチャーの森様に「こま」「けん玉」「お手玉」を教えていただきました。まず、いろいろなこまを紹介してもらいました。子どもたちは「棒の上で皿まわしのように大きなこまがまえわったとき、とてもおどろきました。」「お手玉もできて楽しかったです。」など大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会5年

 2月19日(水)5年生の学習発表会がありました。合唱や合奏の発表と調べ学習の発表、音楽劇、群読をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出前授業2年(南海電鉄)

 2月13日(木)南海電鉄から4名の方が来られて、電車のことや鉄道の利用の仕方などを教えてくださいました。クイズありお話ありでとても楽しそうに授業を受けていました。南海電鉄の方から「よく知っているね。」とほめていただきました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式
3/20 給食終了1〜5年
3/24 修了式
校内美化活動
PTA行事
3/19 エプロン補修
祝日
3/21 春分の日