校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 
TOP

一日学校公開

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

一日学校公開

1年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 交通安全学習

自転車の安全な乗り方の学習をしました。
自転車のシュミレーターを使っての学習です。
自転車走行している画面を、友達も見ることができます。

自転車に乗るときも、交通ルールを守り、事故に合わないように、そして、事故を起こさないように気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和集会

10月は「平和月間」です。
6年生は、10月21日(月)22日(火)、修学旅行で、広島・宮島に行きます。
広島では、平和記念資料館と、平和記念公園を見学します。ボランティアの人たちの解説を聞きながら、平和について学習を深めていきます。
写真は、平和の象徴の「つる」を折っている様子です。児童集会の時間に、縦割り班で折り方を教えあって、「つる」を折りました。この折り鶴は、「原爆に子の像」に捧げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟年の集い

プロの方たちの演芸です。
腹話術に、マジックに、漫才にと楽しく過ごしました。
あっという間の1時間半でした。

いつまでもお元気でお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終了
3/21 春分の日
3/24 修了式
3/25 春季休業

学校だより

学校のきまり等

運営に関する計画