12日まで18日まで期末個人懇談会・作品展です 

修学旅行 〜帰校式〜  10月18日

たった今、6年生が修学旅行から帰ってきました。この2日間の思い出とお土産?をいっぱい心とカバンにつめこんで豊里小学校の門をくぐりました。でも何よりのお土産は、6年生全員が仲間と楽しい時を過ごすことができ、全員無事に帰ってこれたことですね。たくさんのお迎えありがとうございました。(教務)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 〜出発式〜 10月17日

6年生が今朝、修学旅行にたくさんのお家の方や先生方の見送りをうけ元気に出発しました。友達と共に過ごす2日間への期待に胸ふくらませる6年生一人一人のうれしそうな表情に、もうすぐ中学生になる成長を感じました。(教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋 〜稲刈り〜

5年生は理科の学習の一環として水稲栽培をしました。10月に入り稲が実ってきたので稲刈りをしました。慣れない手さばきで鎌を使い、苦労して稲を刈る経験は、普段当たり前に食べているお米を育てることの大変さに思いをはせる良い経験になったと思います。〜実るほど 頭を垂れる 稲穂かな〜 (教務)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セアカゴケグモが見つかりました

10月11日(金)の朝、子ども達が「校長先生、セアカゴケグモがおる」と声をかけてくれました。

場所は、体育館南側の床近くの通風孔(つうふうこう)。成虫だけではなく卵も産みつけていました。すぐに管理作業員さんに処理してもらい、子ども達にみつけても絶対に触らないように指導を入れましたが、ご家庭でも十分にご注意ください。


1995年、セアカゴケグモが大阪府の堺で初めて見つかった時には大きな騒ぎになりましたが、保健福祉センターによると、今では全国各地に普通に生息する毒グモだそうです。体長は、オスは3〜5mm、メスは10mm程度で、毒はメスにしかありません。(2枚目の写真の上がメス、下がオスです)

見つけたときには、殺虫剤を使ったり、靴で踏みつぶすなどで処理してください。どうぞよろしくお願いします。    


○写真を1枚追加しました。クモが見つかった通風孔(上側)です。体育館の中から見つけたようです。               (学校長)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「全国学テ全面開示」の対応について

昨日の夕刊、今日の朝刊に、先日お伝えしました「全国学力・学習状況調査」の自校成績の全面開示の義務化について、大阪市教育委員会が、大阪市の小中学校の校長に指示を出したと掲載されていました。

説明の校長会は2回実施され、私は10月22日(火)に行われる2回目に参加する予定です。詳しいことがわかり次第、改めて報告しますので、どうぞよろしくお願いします。                         (学校長)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 給食終了
3/24 修了式
祝日等
3/21 春分の日