TOP

家庭科部 夏休みの調理実習(その2)

8月6日(火)、7日(水)、9日(金)
今年のメニューは、
1日目『カルボナーラ・バンバンジー・オレンジゼリー』、
2日目『ビビンバ・わかめスープ・ミルクレープ』、
3日目『えびグラタン・野菜のコンソメスープ・カップケーキ』です。
手なれた3年生が1年生をリードして、スムーズにおいしいお料理ができあがり、楽しく活動ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科部 体験入学参加

7月26日(金)、8月8日(木)
家庭科部員が育成調理師専門学校の体験入学会に参加しました。
7月26日(金)、2年生2名は『冷やしうどん』
8月8日(木)、1年生2名は『ふわふわ親子丼』に挑戦。
本格的な帽子をかぶって、新鮮な気分で実習ができました。
自分たちが作った料理を味わったあとは、専門学校の先生と在校生の方々が作ってくださった、和食・洋食・中華・スィーツをおいしくいただいて帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「好っきゃねん滝川祭」に出演しました

8月7日(水)
「好っきゃねん滝川祭」に北稜中学校吹奏楽部が出演させていただきました。
多くの方々にご覧いただき、また、たくさんの拍手をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1支部テニス大会女子団体戦

8月5日(月)
1支部テニス大会女子団体戦の試合が行われました。
前日は個人戦シングルス、当日前半は個人戦ダブルスの試合が行われ、その後団体戦が行われました。体力的に限界を超えていましたが、よく奮闘し、結果は準優勝でした。
団体戦の登録選手を紹介します。
 田中奈々子(部長 前列右から2人目)・森梨絵(副部長 後列左から2人目)
 川原花(後列左端) 古謝由依(後列右端)
 大洞優月(後列右から2人目) 高垣麻奈美(前列右端)
 玉木芽亜琳(前列左から2人目) 高垣朱美(前列左端)
以上の選手が、大阪市秋季総体団体戦に出場することになりました。
画像1 画像1

1支部テニス大会女子ダブルス

8月5日(月)
1支部テニス大会女子ダブルスの試合が行われました。
上位入賞者は次の通りです。
 優勝   高垣麻奈美(右端)・田中奈々子(右から2人目)
 ベスト8 大洞優月(左から2人目)・森梨絵(左端)
以上の選手が、大阪市秋季総体ダブルスに出場することになりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31