土曜授業国際交流(4)(2月8日)
このような交流活動を通じて、互いの文化の違いや共通点についての理解を深めることができました。また、自分たちの文化や住む地域を調べて発表することで他国の人たちにどのように伝えればわかりやすいのか、また伝わった時の喜びがどのようなものかを体験する良い機会となりました。
ますます国際化が進む中、様々な国の人たちとの交流を通して、視野が広がり、国際社会により興味・関心を持ってほしいと思います。 土曜授業国際交流(3)(2月8日)
2年生はクラスごとに分かれて、1組はラトビアとイラン、2組はモンゴルとインドネシア、3組はタイとカンボジア、4組はサウジアラビアとフィリピンから来た留学生がそれぞれ自国の紹介をしたり、質問を受けていました。生徒たちは、二学期に行った大阪市内各地で学習した事についての成果を発表しました。
土曜授業国際交流(2)(2月8日)
第二部では1年生はサウジアラビアからの留学生との交流を行いました。サウジアラビアについて事前学習した掲示物が置いている会場の中で、留学生の人たちによる、映像を活用したサウジアラビアの紹介やアラブの国の国旗当てクイズなどに熱心に取組みました。最後に1年生の生徒たちが作成した千羽鶴を感謝の気持ちを込めて贈呈しました。
土曜授業国際交流(1)(2月8日)
土曜授業の取組みとして、今回海外からの留学生を招き、交流会を行いました。第一部の全体交流会では、1年生と2年生が合同で、留学生の皆さんへ天王寺区の紹介と日本文化の紹介、茶道部によるお点前体験、生徒代表によるけん玉の披露がありました。
1・2年駅伝大会(1月31日)
今日は快晴の中、1・2年駅伝大会がありました。3つの異なる距離を選択し、クラス全員が走り、襷をつなぎます。男子と女子の部があり、男女の合計タイムで総合順位が決まります。1年生は1組、2年生は3組が総合優勝でした。皆自分のクラスの襷をつなぐために一生懸命走りました。
|
|