学習支援ボランティアを募集しています!

研究授業を開催しました

 11月7日(木)、教員研修の一環として、研究授業及び研究協議を実施しました。
 これは、採用後1年次・2年次の教員にとって研究授業を行うことで自己研鑽の機会とするとともに、その授業を全ての教員が参観した後、その内容について相互評価・研究協議することで全教員の研鑽の機会ともするというものです。
 当日は、校種間連携研修の一環として都島工業高校から参加された3人の教員も加わり、多目的室にて研究協議を行いました。
 研究協議にあたっては、写真のように、指導案を拡大したものを準備しておき、参加者が感じた「よかった点」「改善すべき点」「疑問点」などを、色分けした付箋に書込んで貼り付けていき、出された意見を分類・分析してまとめるというワークショップ形式で行いました。リラックスした雰囲気のもと、多くの意見が出されたのを全員で共有し、実りある研究協議となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

平成25年度 第3回 学校協議会の開催について(ご案内)

 11月28日(木)、本年度第3回の学校協議会を開催します。
傍聴を希望される方は、当日会議の開催30分前から開催予定時刻までに、会場受付にお越しください。

日時  平成25年11月28日(木)18時〜
場所  天満中学校 1階多目的室
案件  「学校運営に関する計画」中間報告等について

文化活動発表会を開催しました‐2−

 文化活動発表会の午後の部では、本年度も、夜間学級生による発表がありました。
発表された生活体験は、満州(中国)に渡り、母や兄弟と生き別れ、残留孤児として過ごした半生が語られ、戦争のむごさを改めて問いかけるものでした。
 その後、日中国交正常化により、40年ぶりに祖国の土を踏んだ時から始まった、日本語を取り戻すための生活の話。
 「夜間中学にたどり着き、『生きる場所』を得ることができた」という言葉は、重く美しく心に響くものでした。
画像1 画像1

文化活動発表会を開催しました -1-

10月25日(金)、平成25年度文化活動発表会を行いました。あいにく台風が接近しており、雨天中止かと危ぶまれましたが、無事に開催することができました。
当日は、9時のオープニングセレモニー後、合唱コンクールから幕を開けました(最優秀クラス:1年1組、2年3組、3年3組)。
その後、生活体験文発表、英語部による劇、生徒会活動報告、吹奏楽部演奏、夜間学級発表、3年による全体合唱と、すべてのプログラムを行い、日程を終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト前の土曜学習会を開催しました

10月5日(土)、翌週木曜日からの中間テストに備えて、土曜学習会を開催しました。特に3年生の会場となった多目的室では、校長戦略予算を活用して新たに整備したキャレル(間仕切り板)により、他の生徒の様子に気をとられることなく、自分のペースで集中してテスト勉強に励む姿が見られました。生徒たちの質問にていねいに答えてくださった大学生3人の学習ボランティアさん、PTA・地域の見守りボランティアの皆様、ご支援ありがとうございました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

配布文書

学校評価