教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
TOP

2年生職場体験学習(その3)

2日間の職場体験学習でしたが、2年生のみなさんはさまざまなことを学んでくれたことでしょう。

普段は気づかないようなことでも、実はそれだけ事業所の方々が気をつけておられるのだ、という、お客さん目線ではなく、はたらく人の目線で見れたと思います。


各事業所様におかれましては、お忙しいところ、生徒たちを受け入れてくださいましてありがとうございました。ご迷惑をおかけした点もありましたが、職場体験学習の目的と意義をご理解いただきまして、次年度もご協力いただけますよう、お願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生職場体験学習(その2)

2年生の職場体験学習のようすです。

どうしても一部しかホームページに掲載できません。ご容赦ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校通信「たかちゅう」7号を掲載しました!

いつも大阪市立高倉中学校ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

本日、学校通信「たかちゅう」7号を掲載しました。

配布文書をクリックしていただき、『学校通信「たかちゅう」7号』をクリックしていただきますとご覧いただけます。


また、本校生徒には1・3年生は本日。2年生は18日に配布いたします。

高倉小学校・内代小学校の6年生のみなさんには来週火曜日あたりに配布いたします。

地域の皆様にも回覧板にてご覧いただけます。


『学校の今』につきましてはこのホームページで、できるかぎりタイムリーにお伝えさせていただいておりますが、学校通信「たかちゅう」のほうで、またじっくりと学校のようすを知っていただけたら、願っております。

ぜひご覧いただけますよう、お願いいたします。

1年生球技大会

今日の5・6時間目、1年生は球技大会を行っています。

クラス対抗の「ドッジボール大会」で、午後から大盛り上がりです。

白熱した戦いが続いていますが、ケガはしないように…。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生は今日から職場体験学習です!

11月14、15の両日、2年生は各事業所様のご理解とご協力を得て、職場体験学習に取り組みます。

「はたらく」とはどういうことか考え、自分の進路を考える機会にしてほしく、キャリア教育の一環で実施します。


生徒はそれぞれの事業所に分かれ、さまざまな体験をしています。楽しいばかりでなく、しんどいこともあるでしょうが、「はたらく」とはそういった一面もあります。しっかりと学習してくださいね!
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
3/24 平成25年度修了式