『警戒』インフルエンザ流行か!
週明けから、インフルエンザが流行しています。
そのため、1年生では、本日(1月21日【火】)給食終了後、臨時下校の措置を取り、 明日からの二日間(1月22日〜23日)を臨時休業、いわゆる「学級閉鎖」といたします。大阪市内でも同様の措置を取る学校が急増しています。各家庭でもインフルエンザに対する予防を徹底してください。また、体調不良の場合は医師の診察を受け、無理な登校は控えてください。よろしくお願いします。 上:インフルエンザに罹患するとこのような症状が出ます。 下:これが「インフルエンザウイルス」の正体です。 1月18日、土曜授業が行われました。6年生 それぞれどんな夢を描くのでしょうか?
やっぱり最高学年です。教室に入ると真剣に取り組む空気が漂い、筆を持つ姿も様になっています。「未来の夢」集中力のいる題材に挑戦しました。
百人一首で、来年のリーダー5年生と対決しましたが惜しくも負けてしまいました。悔しさをバネにて卒業までに、リベンジ!倍返し! 上:6年1組 習字 中:6年2組 習字 下:百人一首 5年生 目標を習字で
5年生は、書初めに書く題を自分たちで考えました。願いや決意が実現できるよう、思いを込めて書きました。
6年生と対決した百人一首では、練習の甲斐あって勝つことができました。やればできる!! 上:5年1組 習字 中:5年2組 習字 下:百人一首 4年生 高学年になると難しくなるなぁ
4年生の習字の題は「美しい空」です。半紙も書初め用の縦長の紙になります。「美」
という漢字を、うつくしく書くのは、文字のバランスを考えないといけないので大変でした。教室の後ろに掲示してありますので、見に来てください。力作ぞろいです。日本の昔遊びのけん玉や羽根つきのほかに、韓国・朝鮮の遊びも楽しみました。 上:4年1組 習字 中:4年2組 習字 下:罰ゲームではありません。百人一首大会で、フライングやお手付きをしないように。 3年生 書初めは、「正月」
習字は、3年生から始まる学習内容です。まだまだ、筆の扱いが難しいです。特に、小筆を使って名前を書くのは、一苦労でした。
「お正月の遊び」では、4年生や保護者の方や先生と一緒に、けん玉・羽つきなどを楽しみました。 |
|