令和6年 真田山小学校は創立150周年を迎えます
TOP
NHK for Schoolで家庭学習

高津中体育大会参加(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
高津中学校の体育大会に1年生が参加しました。中学生がカゴを背負って走り回り、それに向けて玉入れをしました。子ども達は中学生手作りのボールをカゴに向かって夢中に投げていました。【発信:教務 北風】

運動会練習風景 2年・4年・6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、全学年で応援合戦の練習した後、2年生・4年生・6年生がダンスや徒競走などの練習をしました。今日は練習がしやすい涼しい気候でした。
【発信:教務 北風】

3年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は社会で「店ではたらく人びとのしごと」を学習しています。今日は校区内にあるデイリーカナートイズミヤに行き、店で働く人や買い物客にインタビューをしたり、店内を見学したりしました。「店では何人ぐらい働いているのですか。」「店ではどのような工夫をしていますか。」「買い物するときにどんなことに気をつけていますか。」などの質問をし、店で働いている人の工夫や努力、消費者側から見た買い物の工夫などを学びました。【発信:教務 北風】

運動会練習 1年・3年・5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の練習もあと3日!仕上げの時期になってきました。今日もいい天気に恵まれ、1時間目は全体練習、その後1年生・5年生はダンス、3年生は徒競走の練習をしていました。
【発信:教務 北風】

運動会全体練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全体練習は応援合戦と大玉送りの練習をしました。応援合戦では、応援団を中心に赤白がそれぞれ一体になって盛り上がるように、手拍子やかけ声を合わせる練習をしました。大玉送りは、全学年が協力して大玉を転がす競技で今日の練習は引き分けでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31