★【南港緑小学校】は、平成29年度末をもって閉校いたします。これまで、本校ホームページを閲覧いただき、誠にありがとうございます!★

全校遠足 10月8日(火)

 全校遠足に行ってきました。

 台風24号が近づいているため、天候が心配されましたが、無事に行って帰ってくることができました。

 今年の行き先は、大阪城公園でした。
 そこで、たてわり班に分かれてオリエンテーリングをしました。

 6年生の班長が、「ついてきて!」と、班の仲間に声をかけ、後尾を歩く5年生の副班長が「列乱さないで歩いて!」と、高学年が協力し合いながら班をまとめ、ポイントを回っていました。

 先にゴールをした班は、「まだかなぁ。」と、ゴールしていない班を今か今かと待ちわびていました。

 全ての班がゴールしたところで、待ちに待ったお昼とおやつタイムです。

 たてわり班で、ご飯を食べました。普段交流のない子どもたち同士でしたが、楽しそうに会話をしたり、おやつの交換をしたりしていました。

 帰りに全員で記念撮影をして、帰校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止・犯罪被害防止教室を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4日(金)2時限目に、難波少年サポートセンターの方に来ていただいて、「非行防止・犯罪被害防止教室」を実施しました。
 「非行」とは、ルールを守らない「「法律違反」の「犯罪」であり、特に小学生に多いものとして「万引き」「夜遊び」「暴力」「たばこ」を紹介してもらい、それぞれがどんな法律を違反した行為で「犯罪」なのか、具体的に教えてくれました。
 その後、特に「万引き」について、人形劇やロールプレイでわかりやすく詳しく説明してもらいました。その中で、金額が少なくても万引きしたことには変わりがない事、自分が万引きを直接せずに見張りだけでも、協働行為として、万引き行為にあたる事、等を説明してもらいました。万引きが犯罪で絶対にしてはいけないことであると、子ども達の心に響いたようです。
 次に、声かけ被害の対策として、不審な人には近づかない、困ったときは大きな声を出す、すぐに逃げる、という具体的な防止策についても教えてもらいました。
 最後に、大切なことは、思いやりの心と、強調されて終わりました。
 「非行」について、子ども達、一人ひとりしっかり考えることのできる時間となりました。
 

栄養教育を実施しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日(木)2限目、栄養教諭の山崎範子先生に来て頂いて、栄養教育「朝食の大切さ」について授業をしてもらいました。
 1日の生活時間や肝臓の役割を理解したうえで、「なぜ朝食が必要か?」について、順を追ってわかりやすく説明してくれました。
 また、よくある朝食のパターンを見て、バランスのとれたより良い朝食にするには、どうすればいいか、考えることができました。理想の朝食を、一人一人が考えることができました。
 子ども達は、45分間の最後まで、とても集中してお話を聞く頑張りを発揮していました。朝食の良さについて、理解を深めることができました。

太陽光発電の出前授業を行いました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2日(水)3・4時限目、パナソニックの方に来ていただいて、太陽光発電の出前授業を行いました。
 太陽光発電のメリットやデメリットについて説明を聞いたり、実際に、どのようにすれば効果的に発電ができるか?を実験したりと、盛り沢山でした!
 クリーンエネルギーへの理解とエコへの関心を高めることができました!
子ども達の感想
「石油とか石炭がなくなりかけて、『もっと大切に使わないといけないなぁー』と思いました。」
「実験でいろんなことをして楽しかったです。」
「実験をしたり、みんなでどこに太陽電池を付ければいいかを出し合ったことが楽しかった。」

運動会がんばったよ1年生 9月29日(日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校ではじめての運動会。
ピストルの音でちょっとどっきり「ようい!ドン」
ダンス「にんじゃりばんばん」
自分より大きい大玉「ころがせ!ころがせ!」
*続きを読む
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式

災害時および臨時休業等の対応について

学校だより

ほけんだより

学校評価

全国学力・学習状況調査