アニーさんありがとうございました
今日で、アニーさんが来てくださる英語の授業が最後でした。
5・6年生に、英単語や会話文を、ゲームを混ぜながら楽しく教えていただきました。 子どもたちにとっても人気だったアニーさん、今までありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 1
3月4日(火)に、6年生を送る会がありました。
主役の6年生は、講堂へ入場→舞台に上がり、1〜5年生の出し物を見ました。 ![]() ![]() 6年生を送る会 2
在校生は、毎日練習していた出し物をやりました。
振付をつけた歌や演奏と、それぞれの学年ごとに工夫したものです。 元気いっぱいな姿が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 3
6年生は、出し物のお礼に楽器の演奏をしました。
練習は音楽の授業時間だけでなく、実は放課後も残ってしていたのです。 曲は「情熱大陸」です。最上級生らしく、迫力のある演奏でした。 また、在校生にプレゼントをしました。「卒業後の豊新小学校がきれいになるように」との願いをこめて、6年生が手縫いしたぞうきんを渡していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会 4
最後に、6年生を代表した児童が送る会のお礼と、中学校に入学しての抱負を話しました。
それを受けて、1〜5年生を代表した児童は今までの感謝と、6年生が卒業しても豊新小学校でがんばるという決意を話していました。 6年生、卒業おめでとう!豊新小学校で過ごすのはあともう少しですが、充実した時間を過ごしてほしいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|