生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

2学期に向けて空調設備工事完了

8月22日(木)
1・2年生の教室の空調設備工事が本日完了いたしました。
来週26日(月)の始業式に向けて、本日試運転も行い、順調に点検作業も終了しました。暑い夏がまだまだ続きますが、少しでもいい環境のもと授業がスタートできるようにしたいと思います。
始業式には、みなさんの元気な顔を見れることを楽しみにしています。
宿題も忘れないように!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

吹奏楽部合同練習会(六中学校が集う)

8月14日(水)
 16日(金)に大阪城音楽堂で行う、合同演奏会に向けて、本校で合同の練習会を行いました。
 生野、摂陽、難波、天王寺、鯰江、美津島の6中学校の吹奏楽部員、総勢230名が集まり、当日、演奏する5曲について、パート別と合同での練習を繰り返しました。
 合同での練習では、本校の食堂を会場とし、2,3年生の演奏と1年生の歌やダンスが合わされました。明日も一日中練習を行い、16日の本番に臨みます。素晴らしい演奏とパフォーマンスを発表できそうです。
演奏曲目は、
・ハンティンドンセレブレーション 
・J−popステージVol.1(嵐メドレー)
・花は咲く(合唱)
・女々しくて
・美中の美 

保護者の皆様も、ぜひ大阪城音楽堂へ応援に来てください。

『たそがれコンサート』(大阪市音楽団)
  8月16日(金)  18:00開場  18:30開演です。  
画像1 画像1 画像2 画像2

ダンスも合わせた全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
230名が揃うとスゴイ迫力です。
各学校の顧問の先生方をはじめ、楽器運搬などにご協力いただいた保護者の皆様、暑い中ご苦労様でした。


淀川河川敷ボランティア清掃(8月11日)

8月11日(日)
前日は、淀川花火大会。
日曜日にもかかわらず、午前7時30分に中学校玄関に集合。
生徒会と部活動による取組みとなりましたが、徒歩やバスで河川敷まで移動し、十三大橋左岸の河川敷で掃除を行いました。
今年は、例年と違って、日程が1週間遅れたため、集まりも昨年より少なかったですが、生徒会、サッカー部、水泳部、剣道部、美術部、テニス部のメンバーと引率の先生方を含めて、総勢95人が参加しました。
到着した生徒が目にしたものは、堤防の斜面に散乱する「ごみ」『ごみ!』【ごみ!!】
一人一人のマナーがもう少しよければ、こんな状態にはならないと思うのですが・・・
イベントを支える人たちの中には、いろいろな思いがあるということを忘れないでほしいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

清掃前の河川敷

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒を待っていたのは、普段では見られない「ごみの山」
中には、残飯など悪臭が漂うものもありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

修学旅行関係

H24年度

給食関係

H25年度年間行事計画

H25年度

平成25年度学校協議会関係

平成25年文化祭