☆☆☆高津小学校のホームページへようこそ☆☆☆

再開 第61回 卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成26年3月18日(火)10時00分 開式
卒業生は1人1人が真剣な表情で式に参加することができました。
式目「9.別れの言葉」では、6年間の思い出をふり返るとともに、地域や家庭、学校などでお世話になったことを伝え、「旅立ちの日に」や「仰げば尊し」を歌い感謝の気持ちを表しました。
5年生は、在校生の代表として卒業式に出席し、お世話になった卒業生を祝福することができました。

6年生は、「小学校の全課程を修了した喜び」と「将来への新たな希望」を味わうことができたようです。

6年生を送る会

画像1 画像1
平成26年3月12日(水)1時間目 講堂
お礼の気持ちを込めて、在校生が卒業生をお祝いしました。学年ごとに1年生から「お礼の言葉」を贈りました。また、全校でFUNKY MONKEY BABYS「あとひとつ」を歌った後、「寄せ書き」を渡しました。
卒業生は、在校生のプレゼントのお返しに「手作りのお雑巾」を贈り、「お礼の言葉と合奏」を披露しました。
6年生の子どもたちは卒業前に在校生と交流をはかることで、卒業する意識を高めるとともに良い思い出をつくることができたようです。

「豊寿会(地域の高齢者)」の方とのふれ合い学習 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習は「地域の人たちとのふれあいを通して、人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。
その中で、「豊寿会」との交流は20年以上続いています。

2月25日(火)13:50〜14:40
4年生は豊寿会の方から「高津の昔」についてお話をしていただきました。
高津の現在、道路であるところが、川だったことを中心に戦争のことや地名の由来について、写真を見せながらわかりやすく教えていただきました。
子どもたちは、高津の今と昔の違いを感じ、さらに昔の方の苦労やがんばりを実感することができました。

3年生 高津宮見学

本校の特色ある教育として「ふれ合い学習」があります。この学習は「地域の人たちとのふれあいを通して、人との関わりの大切さや地域のよさ」を学んでいます。

平成26年2月20日(木)の高津宮見学では、宮司さんから昔の道具やくらしについてお話していただきました。
たとえば、手水の作法を教わりました。また、1692年に作成された大阪市の地図や火打ちがね、火鉢、蓄音機など高津宮にある昔の道具も見せていただきました。さらには、神楽神事に参加し、参拝体験をさせてもらいました。
子どもたちは、身近にある高津宮が古くからあることに気づき、さらに地域を大切にしようという気持ちになったようです。

画像1 画像1

学習参観

平成26年2月19日(水)に今年度最後の参観が以下のように行われました。

1年生 国語「いいこといっぱい1ねんせい」
・1年間の自分たちの成長をふりかえり、2年生でがんばりたいことを作文発表しました。

2年生 生活「ぼく、わたしのたんじょう」
・生命誕生や出生について学習し、命の尊さや家族の愛について考えました。

3年生 算数「かけ算の筆算(2)」
・習熟度別の2クラスに分かれ、(2位数)×(2位数)の筆算の仕方を考えました。

4年生 総合「2分の1成人式をしよう」
・将来の夢や希望について作文発表した後、家族に感謝の気持ちを伝えました。

5年生 国語「1年間をふり返って」
・1年間で成長したことや頑張ったことを発表しました。

6年生 家庭科・国語「サンドイッチパーティをしよう」「自分の好きな漢字を発表しよう」
・調理実習で作ったサンドイッチを食べながら、保護者と交流するとともに、自分の好きな漢字を発表しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31