TOP

10月は文化祭のシーズンです

10月に入りました。
北稜中学校では、10月24日(木)に文化祭が行われます。
展示発表として、「親子作品展」
舞台発表として、「合唱コンクール」と「吹奏楽部の演奏」
が行われます。
これから、総合などの時間を利用して、取り組みが本格化していきます。

文化祭の取組「モザイク画」

展示発表「親子作品展」に、各学年とも「共同作品」を制作します。
1年生と3年生は、モザイク画に取り組んでいます。
小さなマス目にポスカで色を塗り、学年人数分のパーツを貼り合せると、巨大なモザイク画ができあがるのです。何ができるのかは当日のお楽しみ。
さて、うまく塗れているでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の取組「職業人形」

2年生は「職業人形」(十年後の私)を制作します。
十年後の自分をイメージし、ボックスの中に人形を入れて、まわりをデザインします。さて、どんな十年後が描けるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

文化祭の取組「合唱コンクール」

文化祭当日、もっとも盛り上がるのが合唱コンクールです。
学年対抗で行われ、課題曲と自由曲の2曲を歌います。
そのための練習に必死で取り組んでいます。
体育館練習と音楽室練習の日は、担任からの厳しい注文の中、力を合わせて合唱します。
画像1 画像1
画像2 画像2

第65回体育大会

9月27日(金)
第65回体育大会を開催しました。
今年のスローガンは「努力の結晶を見せつけろ」です。
学年別、学級対抗で競技を行います。
さて、結果はどのようになったのでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31