★2月19日(水)に今年度最後の学習参観、学級懇談会があります。全学年13:35から学習参観がありますので、ご時間お間違えの無いようお越しください。★
TOP

お盆の職員室

本日はいきいき活動もなく
学校はひっそりしています。

そんな中
普段教室で子ども達が飼育している生き物たちが
職員室でとても元気です。
画像1 画像1

大阪市児童水泳記録会3

画像1 画像1
先生方もたくさん
引率・応援に来ています!

これから出場するみなさん
50Mプールで
全力を出しきってください。

がんばれ!!

大阪市児童水泳記録会2

出場前に
円陣組んで気合いを入れてます!
すてきな瞬間ですね。
そして全力を出し切った後の
笑顔もすばらしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪市児童水泳記録会1

朝6時45分に集合して
大阪プールに出発しました!

それぞれの種目で
記録更新をめざしてがんばります。
出番が来るまで
ちょっぴり緊張しながら
スタンドで応援です。

練習の成果が出ることを祈っています!
画像1 画像1

東淀川区 学校給食・食育展 開催2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示会場で、学習した後は新メニューの試食です。
今回は、米粉を使ってルーのとろみを出したカレーや、大豆を使ったマヨネーズの代用食品など、食物アレルギーに対応した新メニューが提供されました。
「いつもと同じくらいおいしい!」「マヨネーズみたいなのは野菜にあってておいしい」など、子どもたちにも好評のようでした。
前もっての準備から当日の段取りまで、区内の給食調理員さんや栄養教諭・給食主任の先生方、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 お別れの会