きよく 正しく すこやかに 伸びる今里小学校の児童はみんなで152人!
TOP

プール水泳の様子

画像1 画像1
 7月17日(水)、5・6年のプール水泳です。この日は、クロールのほか平泳ぎの練習もしました。写真は平泳ぎで、のびることを意識した練習をしている様子です。

家庭科の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、7月11日(木)に調理実習として、ゆで卵・ゆで野菜を使ったサラダを作りました。また、6年生は、7月12日(金)に洗濯実習として、自分たちの靴下を洗いました。5年生も6年生も、みんな大変楽しんで取り組んでいました。

しっかり泳ぎの練習をしました。

画像1 画像1
7月9日(火)3・4年の水泳学習でクロールの腕のかきにこだわって練習しました。面かぶりクロール(息つぎなし)で25mを何度も練習しました。

7月8日(月)児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
・区役所からあんパトの方2人が来校され、交通安全のお話をしてくださいました。
・今里ナックルズがドッジボールの府大会で3位に入り、全校児童の前で表彰されました。なお女子チームは全国大会に出場することが決まりました。

楽しかった!「今里子どもまつり」

 6月29日(土)土曜授業で「今里子どもまつり」を実施しました。縦割り班で、名たんていゲーム、おばけやしき、タイム、人間まちがいさがし等のゲームをし、PTAはミニパットゴルフ、地域は昔あそびコーナーを開設してくださいました。土曜日実施ということもあり、たくさんの保護者や地域の方にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31