10月17日 児童集会
今日のゲーム集会は「船長さんの命令です」でした。
続きを読む
リーダーさんが言う動作をしなければなりません。ただし、「船長さんの命令です」と言ったときだけです。結構難しくて、間違っている人がたくさんいましたよ。みんなで楽しく過ごすことができました。
【児童集会】 2013-10-18 17:09 up!
天気のいい日は
天気のいい日は、一輪車に乗る児童も多いです。
続きを読む
どの学年の児童も上手な人がたくさんいますね。継続は力なり。あきらめずに挑戦しよう。
【その他】 2013-10-18 12:18 up!
10月15日児童朝会(放送)
いよいよ運動会まで2週間をきりました。
続きを読む
先週の月曜日はみんなで小石拾いをしました。そして火曜日は、運動場をよくするために、5、6年生が運動場ににがりまきをしました。広い運動場なので大変でしたが、みんな協力してよくがんばりました。これで運動場の準備はできましたね。もうすでに練習が始まっています。今日も朝早くから応援団が練習をしていました。どの学年も懸命に練習していますね。上手になりましたか。うなくいくときもあればいかないときもあります。でも大切なのは、あきらめないということです。助け合うということです。みんなで協力して一生懸命練習すれば必ずできるようになりますよ。あともう少しです。がんばりましょう。
【児童朝会】 2013-10-16 14:04 up!
10月11日 5年生稲刈り
6月6日に植えた稲がみごとに育ちました。
続きを読む
昨年は天候のかげんで少しできが悪かったのですが、今年は大丈夫でした。また、管理作業員さんや事務職員が、すずめからお米を守るために今年も丈夫な網を張ってくださいました。稲刈りをするのが初めての児童がほとんどです。地域の塩川さんに教えていただき、上手に刈ることができました。
【学年の取り組み】 2013-10-16 13:44 up!
10月9日 民族学級 運動会に向けて
民族学級の子どもたちが運動会に向けて一生懸命練習をしています。
続きを読む
少し前から、運動場で実際の動きを確認しながら練習をしています。ずいぶん形になってきました。当日をお楽しみに。
【学年の取り組み】 2013-10-11 13:15 up!