♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

修了式(3月24日)!

 3月24日は修了式でした。
 まず、各学年の代表の子どもたちが「修了証」をうけとりました。

 校長先生からのお話があり…
 春休みのくらしについてのお話があり…

 そして、恒例の…学年からの発表です。
 2年生は「名人さんに学ぼう」で学習したことを中心に、発表してくれました。
 まりつきやコマ回しなどの「名人さんの技」を見せてくれました。

 4年生はリコーダーの演奏にのせて、1年間をふりかえりました。
 最後は5年生にむけての意気込みも発表してくれました。

 校歌を歌って、修了式を終えました。

 春休みは新学年にむけて準備をする大切な時期です。

 新学期の始業式に元気な顔のみんなに会えるのを楽しみにしています!
 (>。<){楽しい春休みにしてね〜!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月の行事予定をアップしました!

 今日配布の「学校だより 最終号」ご覧いただけましたか?

 先日の職員会議で「土曜授業」の日程(の予定)を決めました。

 家庭訪問の日程も来年度は変更になります。

 春の保健行事の予定もアップしました。

 代表委員会の予定やたてわりAリーダー会の予定は未定の部分も多いですが、あくまでも「予定」として行事予定にのせました。

 上にある「行事予定」タブをクリック!そして「次年度」をクリックして4月の行事を確認してみてください。
 (>。<){合言葉は「予定は未定」で〜!予告なく変更するかもしれません…

食に関する指導(1〜6年生)

 栄養教諭の先生が大きめの紙袋を持って、そそくさと職員室から出ていきます。
 (>。<){最近、特によく見る光景です

 ついていってみると…

 行き先は1年1組教室。「食に関する指導」がはじまっていました。

 1年生むけには「3びきのこぐま」の紙芝居で学習がはじまります。
 紙芝居の後はワークシートを使って、学習をまとめていきます。

 それぞれのこぐまちゃんが給食の「魚・牛乳」「パン」「スープ・ブロッコリー」を残しています。
 その結果…
 「大きくならない」「力がでない」「かぜをひきやすくなる」
 といったことが起きることを復習していきます。

 こうして、低学年のうちから「赤」「黄」「緑」の3つのグループ(3色食品群)があることを理解していきます。
 それぞれの学年に応じた「食に関する指導」が展開されています。
画像1 画像1 画像2 画像2

次は私たちの出番です!(入学式歓迎の言葉)

 今日の2時間目、1年生が講堂にむかっていきます。

 のぞいてみると…
 入学式での「歓迎の言葉」を練習していました。

 これまで、学習してきたことをうまくつなぎあわせて、歓迎の言葉にしています。
 小学校で学習する事、楽しい事、自分たちががんばった事…とっても上手に発表していました。

 いや、発表の前に、1年生の集合の仕方、整列、先生の話の聞き方、ひな壇に立っている姿勢、入退場の歩き方…すべてがハナマルでした。
 (>。<){成長したぁ〜!…しみじみ(涙)

 もう立派に2年生です!(>。<){ちょっと早いか…
 本番まで、もう少し練習を重ねていくそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

第137回卒業式(3月18日)

画像1 画像1
 今日は第137回卒業式がおこなわれました。

 これまで、この日のために練習してきただけあって、卒業生の表情には少し余裕が…
 (>。<){予行はガチガチやったもんね…

 動きもいい緊張感がありつつ、しなやかな動きで見ていて安心でした。

 心配していたお天気も最後までもってくれて、運動場から正門までの歓送も予定通りにできました。

 卒業生のみなさん、卒業おめでとう!
 夢にむかって大きくはばたいてくださいね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価