防犯訓練を行いました

 新学期を目前に控えた8月30日、平野警察の方を講師にお招きし防犯訓練を行いました。不審者が校内に侵入した場合の対応や心構えなどについて実技を交えて教えていただきました。
 講義の中で「まず一番は校内に不審者を入れないことです」とおっしゃっていました。まさにその通りだと思います。本校でも日頃から不審者の侵入防止のために、インターフォンで入校される方の確認をさせていただいております。学校にお越しの際に職員がお声をかけさせていただくこともあると思います。児童の安全確保のためだとご理解ください。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/28 井戸端会議
4/1 春季休業