3月26日(水) 今日の部活動〜女子バスケットボール部編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日の練習試合に向けて、 練習に励んでいます。 明日の試合では、 普段の練習のように、 声を出して、試合に挑んでいってください。 3月26日(水) 今日の部活動〜男子バレーボール部編〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日、此花中学校の体育館で 練習試合を行っています。 日頃の練習の成果を発揮する時!! どんな時でも練習したことを発揮できるように、 がんばってください。 3月25日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 日に日に気温も暖かくなり、 過ごしやすい季節になってきました。 正門前の花壇でも、 チューリップやパンジーが咲いています。 グラウンドや体育館では、 部活動を頑張る生徒たちの声が響きわたっています。 4月には新入生を迎え、 部活動がさらに活発になることを 期待しています。 3月24日(月) 修了式![]() ![]() 修了式では、 校長先生から、 「周りに流されず、自分の意志で、自分らしく過ごしていって欲しい」 というお話がありました。 そして、生徒指導主事の堀川先生からは、 「学校生活でも、地域でも、周りの人から常に見られているんだという意識を持ち、 生活していって欲しい」 ということと、 「春休み中に新年度に向けての『心の準備』をしよう」 というお話がありました。 その後の学年集会では、 この1年で成長できたこと、 次の1年で頑張ってほしいことなどを話し、 学年全体で、1年間を振り返りました。 クラスでの最後の学活では、 通知表を受け取り、 担任の先生といろいろなお話をすることができたと思います。 短い時間ではありましたが、 この学年では最後の学活。 生徒たちそれぞれにとって、 有意義なものになったのではないでしょうか。 春休み、2週間という短い期間ですが、 ご家庭でも、生徒たちが有意義に過ごすことができるように ご指導よろしくお願いします。 また、新年度に向けての目標を、 お家でお話していただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 始業式は4月8日(火) 8:55 予鈴 9:00 本鈴 *正門は8:40に開門します。 時間を間違えないように、登校しましょう。 3月20日(木) 新入生オリエンテーション![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2日前に小学校を卒業したばかりの新入生にとっては、中学校生活への 期待と不安でいっぱいであると思います。そんな、新入生にとってスムーズな 中学校生活が送れるようにと今年度から実施いたしました。 体育館で全体での「此花中学校に入学にあたって」の講話のあと、各教室に分かれて「入学事前テスト」を受験しました。 中学校生活の3年間は、およそ26304時間。 長いようで短い、その時間の中で、此花中学校で 仲間と共に、確かな成長を期待します。 頑張れ、54期生。 |