校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」4月生活目標「学校のきまりを知ろう」 4月保健目標「自分の体を知ろう」 4月学校行事 4月17日(木)全国学力・学習状況調査 4月18日(金)すくすくウォッチ 4月23日(水)全国学テ質問紙 4月24日(木)3・4年万博遠足
TOP

熟年の集い

プロの方たちの演芸です。
腹話術に、マジックに、漫才にと楽しく過ごしました。
あっという間の1時間半でした。

いつまでもお元気でお過ごしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟年の集い

生涯学習ルームの「踊り」の方たちです。
そして、趣味でしておられる「ギター」演奏です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熟年の集い

10月5日(土)
川北地域「熟年の集い」が開催されました。
たくさんの熟年の方がお集まりになりました。
画像1 画像1

3年社会見学スーパーマーケット

3年生の社会科の学習に「スーパーマーケットの見学」が位置付けられています。
売り場でのお話を聞きました。そのあと、ふつうでは、見られない「バックヤード」を見せてもらうことができました。「魚」「肉」「野菜」等、店頭に並ぶ前の姿を見ることができました。気をつけていることや、苦労していることなど、実際のお話を聞くこともできました。子どもたちは、メモをとりながらも、真剣にお話に聞き入っていました。
体験学習ならではの「よさ」を十分実感したことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養指導(1年・4年)

1年生は、「給食室を探検しよう」用意テーマでした。4年生は「おやつについて」です。
自分たちの「食」に関係深いことがらです。一生懸命学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/27 春季休業
3/28 春季休業
3/29 春季休業
3/30 春季休業
3/31 春季休業
4/1 春季休業

学校だより

運営に関する計画