1月学習参観 その1
1月21日(火)、1月の学習参観を実施しました。
◎1,2年は、合同で「むかし遊びにチャレンジ」しました。だるまおとし・こま まわし・けんだま・かるた・あやとりをしました。保護者とともに楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月学習参観 その2![]() ![]() ![]() ![]() 俳句を作りました。 ◎4年は、「ゆめいろランプ」図工で初めて【カッターナイフ】を使って作品を作り ます。参観していただいた保護者の中には、はらはらされた方もおられたかなと感 じました。 1月学習参観 その3![]() ![]() ![]() ![]() ◎6年は、「伝えよう大切にする名言」で、学校の教職員から聞き取り、意味や使い方 を発表しました。今後は、意味で分類分けするそうです。 津波を想定した避難訓練
1月15日(水)津波を想定した避難訓練を実施しました。19年前には、「阪神・淡路大震災」が、3年前には「東日本大震災」がありました。日ごろから【地震】の避難訓練は実施していますが、【津波】を想定した避難訓練は初めてでした。特に、本校は、校舎が3階建てなので、避難するには3階以上でないといけないということもあり、まずは、3階教室前廊下に避難することにしました。子どもたちは、教師の指示に従い、真剣に取り組んでいました。これから、少しずつ実施方法も改善していきたいと思いました。起こっては困りますが、万が一のために。
![]() ![]() ![]() ![]() 社会見学で確かな学力を!
3学期に入り、どの学年も体験的活動として「社会見学」に出かけました。実際の場面を見たり聞いたり触れたりすることは、理解力を高めます。寒い日ではありましたが、それぞれの学年は、確かな学力を身に着けたと思いました。
○1月10日(金)4年:大阪市立科学館・適塾周辺 ○1月14日(火)3年:明治製菓 ○1月16日(木)5年:読売新聞・キッズプラザ大阪 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |