6月になりました!1学期も折り返しに入りました。6月19日(水)20日(木)からは全学年プール学習が始まります。暑さに負けないように、体力づくりをしていきましょう。

6年:2学期スタート!始業式の様子

真っ黒に日焼けしたたくましい子どもたちの笑顔に出会えました。

みんな夏休みの思い出をたくさん作ってきたようです。

さっそく、クラスのみんなに発表しました。

サッカーチームのエルマーノは、大会で3位に入賞したそうです。
おめでとう!
夏休みも暑い中練習していました。
努力の結果ですね。

それぞれの夏休みの思い出を胸に、2学期、いいスタートが切れそうです。

今日は3時間目まで授業しました。

教科書の下巻・2学期用のドリルを配布しました。
さっそく、音読、漢字練習をしました。
とても良い声が教室に響きました。

2学期がスタートしました

画像1 画像1
いよいよ2学期がスタートしました。子どもたちはとても元気な様子で登校してきました。
始業式では、校長先生のお話をよい姿勢で、じっと聞く姿から、夏休み中の成長と2学期への意気込みを感じました。

6年:算数 習熟度別の授業

画像1 画像1
算数で「速さ」の学習が始まりました。

2学期初めの習熟度別少人数指導です。

2つのコースに分けて学習を進めます。

1.いろんな考えを出し合い、話し合いで解決方法を導き出すコース。
2.基本的な解き方を、先生と一緒にじっくり学ぶコース。

1コースは花田が担当します。
2コースは石田と実習生が担当します。

子どもたちに確実に身につくように指導していきます。

楽しんでいます!

画像1 画像1
プール水泳が終わったと思ったらすぐに運動会の練習が始まりました。
1年生と2年生ともにダンスの振り付けを覚えることがとても速く驚いています。
1曲目はアニメに使われているものなので「お家でも練習したで!」と嬉しそうに教えてくれます。
本番でも頑張りますので、応援よろしくお願いします。

はじめてのプールが終わりました!

1学期は大きく深いプールに驚いている子がいましたが、2学期に入るとそのような子はいなくなりました。
夏休み明けになると顔が付けられなかった子が付けれるようになったり、バタ足ができるようになっていたりと改めて子どもの成長の速さを感じました。
2年生のプール水泳も楽しみです!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
PTA・地域行事
3/31 教職員お別れの会