8月1日(木) 5年林間指導 6
とうとう林間も最終日です。
朝から相当の大雨のため順延になっていた山登りは中止になりました。 体育館で、室内オリンピックに変更です。 子ども達は、病気・けがもなく皆元気です! 昨晩の肝試しは、出発前からパニックになり大泣きする子どもが続出!!! 墓地からスタート、廃屋がいっぱい! みんなゴールでほっとしました! 女の子が多い学年なので、例年になく楽しめました。 7月31日(水) 5年林間指導 5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーは同じ材料なのに、味の違う6種類の味でした。 にんじんがかたかったそうです! 焼き板は、これでもか、というぐらいブラシと布で磨き上げ、最後アクリル絵の具で仕上げです。 ○○の部屋・タイガースの勝利祈願など楽しいお土産ができました! 7月31日(水) 5年林間指導 4![]() ![]() ![]() ![]() 世界で一つしかない箸が出来上がりました! 自由時間は、カエルを探したり、リコーダーをふいたりしました。 スイカを食べて、種飛ばしをしました。 現在、飯ごう炊さん真っ最中です。 包丁の使うのが苦手な子どもが頑張っている姿は、いいものですね! 7月31日(水)5年 林間指導 3![]() ![]() ![]() ![]() 3日目の予定の箸作りに変更です。 子どもたちは、よく寝たので、朝食も完食です。皆、元気です。 昨日は、満天の星空のもと、キャンプファイヤーは大成功でした! 7月30日(火) 5年林間指導 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながとにかく魚をつかんで、焼いてもらい、頭からムシャムシャかぶりつきました。 魚の好きでない子も、自然の中での活動で、頭以外はおいしそうに食べました! めっちゃおいしかった! 塩加減が抜群やったで! と、教えに来てくれた子もいました! |