林間学習 その4 まて〜の巻
魚つかみをしているようだ。川の水は冷たいだろう?
必死に魚を追いかけて捕まえようとするんだけど、意外とすばしこいし、よく滑る。 捕まえたおさかなさんは早速焼いて、いただくのだ。 命の大切さ、食事のありがたさも学ぶんだぞ。 さあ、夜のキャンプファイヤーの準備も着々とできている。 今のところ、大きなけがもなく順調に進んでいるもよう。よかったね でんでん 林間学習 その3 これがお宿の巻これが本日のお宿「万両」さんだ。子どもたちをどうぞよろしく。 さっそく、昼食をとった。 その後、開舎式。お宿の人にごあいさつ。 お世話になりま〜す でんでん 林学学習 その2 はりきってるのはだあれ?真ん中で一番盛り上がっているのは・・・誰だろう でんでん 林間学習 その1 しゅっぱ〜つの巻連日、話合い活動、スタンツの練習などとってもがんばっていた。先生たちが職員室で、みんなのすごい成長ぶりを喜んでいたよ。 さあ、いよいよ本番だ。けがのないように、よい思い出づくりをしてきてや でんでん。 プールおさめ今年の水泳の授業をしめるのは4年生。最後はやはり泳力テスト。4年生は「全員25Mを泳ぐ」を合言葉に頑張ってきた。その頑張りを試すのである。みんな必死だった。 うれしかったのは、「がんばれ〜」「もうちょっとや〜」と応援の声があり、25m到達した友達にはもちろん、普段より伸びがあった友達にも惜しみない拍手があったことだ。ほんまにええ子らが多いわ。 夏休みのプールもしっかり来て、さらに泳げるようになろうね でんでん |