地域みんなで盛り上がれ〜
7/31・8/1は伝法の夏祭り。
笛に太鼓に威勢のいい掛け声。そして、布団太鼓が練り歩き、獅子が舞う。 伝小の子どもたち、卒業生、保護者も多数参加していた。みんな法被を着こんで、髪の毛もビシッとキメテいたね。いつもとのギャップにちょっとびっくり。 1日の朝は布団太鼓と獅子が来校。獅子は小学校の校庭をまわってくれた。 おかげで今年も伝小は安泰やでえ。 地域に残っている、大事なお祭り。地域をつなぐ大事な行事だね。 これからはみんなが守って、つないでいくんだよ。責任重大だ。 しっかり学んでね。 でんでん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 その23 番外編の巻
番外編として、載せられなかった写真を載せることにした。
三日目の朝の様子だ。 まずは清々しい朝?! 次に樹木の声を聞く(何か聞こえたかなあ) もう一枚は高原をスケッチ(気持ちよく描けたかなあ) いろんな活動をしたんだね でんでん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習 その22 帰校式の巻![]() ![]() 途中の連絡の時、バスの中が盛り上がっていた。こんなテンションの高い帰りのバスは初めてだ。実際に門で出迎えたとき、疲れた顔をしていなかったのでびっくり。 最後まで立派な態度で本当に素晴らしかったね。おつかれさま。 おうちの方もたくさんお迎えに来てくれていた。ありがとう。到着が遅れ、バスの到着場所の急な変更など大変迷惑をかけてしまった。本当にごめんなさい。 今日はゆっくり子どもたちのお話聞いて楽しんでね でんでん 林間学習 その21 まもなくライフ前に到着
お待たせいたしました。
林間学習 その20 福島ICをおりました
16時20分 福島ICをおりました。あとしばらくでライフ前に到着します。
|
|