6月の生活目標は、「学校のきまりを守ろう」です。
TOP

日曜学習参観(5年生)

画像1 画像1
6月16日(日)
5年生の学習のようす(家庭科)

日曜学習参観(6年生)

画像1 画像1
6月16日(日)
6年生の学習のようす(国語)

2年・学年集会を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
6月14日(金)
5時間目に講堂で2年生の学年集会が行われました。2年生児童・保護者・担任が一堂に会し、「スプーンリレー」をしました。クラス対抗で行われ、1回戦は子ども・保護者合同チームで、2回戦は子どもチームだけで、3回戦は子ども・保護者チームが分かれて6チームで、それぞれ競い合いました。子どもたちは、友だちやお母さん方に熱の入った応援をして大盛り上がりでした。学級委員の皆さん、保護者の皆さん、お疲れ様でした!

「フレンドパーティーin南大江」を実施

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)
1時間目〜3時間目に「フレンドパーティーin南大江」がありました。たてわり班ごとに制作したイベントコーナーを楽しんだり、受付やルール説明の仕事をがんばったりしました。イベントは「わりばしでっぽう」「ボーリング」「かんつみ」など、14の工夫された楽しいイベントがありました。
この日に向けてポスター・カード作り、放送でのイベントの紹介、キャラクター募集など児童会の代表委員の子どもたちが主体的に取り組む姿が見られました。また、6年生の子どもたちもたてわり班の中心となって、下の学年をうまくリードしていました。

明日のフレンドパーティーの準備をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月12日(水)
児童会活動行事の「フレンドパーティー」がいよいよ明日になりました。たてわり班ごとに作ったイベントをまわって遊んだり、イベント担当(受付や説明などの仕事)をしたりします。風船バレーやもぐらたたき・宝探しなど、楽しいイベントがたくさんあります。
明日に向けて、たてわり班ごとに、イベント制作や担当する仕事の練習など最終準備をして、準備万端整いました。子どもたちは明日の活動をとても楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

食育アンケート

はぐくみネット通信