土曜授業『ヨロブン アンニョンハセヨ』3土曜授業『ヨロブン アンニョンハセヨ』2写真は『全員合唱』『1年生』『4年生』の発表の様子です。 土曜授業『ヨロブン アンニョンハセヨ』1会は、子ども会の児童による『サムルノリ』で幕を開けました。毎日、昼休みや放課後に練習を重ね、息のあった演奏ができました。各学年も学習したことを歌や太鼓の演奏等で披露しました。写真は『サムルノリ』『2年生』『5年生』です。 給食週間
1月24日〜30日までは、全国学校給食週間です。
ここで、給食について少しお話します。 我が国における初めての給食は1889(明治22)年に山形県で始まりました。その後各地に広がりましたが、戦争により中断しました。戦争が終わった1946(昭和21)年12月24日に東京・神奈川・千葉の25万人の児童に給食が再開されました。この12月24日が冬休みと重なる地域が多かったため、1ヵ月後の1月24日〜30日の1週間が『学校給食週間』となりました。 西淡路小学校では、1月20日〜31日の2週間を給食週間として、日頃なかなか子ども達とゆっくり話をする機会のない給食調理員さんを各学級に招待して一緒に給食を食べています。また、今日の集会では、給食委員会の子ども達が劇を考えて、給食がどのように作られているのかや献立が工夫して作られていることなどを紹介していました。調理員さんへのインタビューもあり、楽しくわかりやすく紹介してくれました。 地震避難訓練 (1/17)
阪神淡路大震災のあったこの日に
地震避難訓練を行いました。 各教室で事前指導を行ったあと 安全に気をつけながら迅速に運動場に集合しました。 学校でも阪神淡路大震災や学校で地震が起こったときの話をしましたが ご家庭でもぜひお話しください。 |
|