令和7年度新入生向け学校公開日:<授業見学>9月11(水)<運動会>10月27日(日)学校説明会:9月11日(水)14:40〜 
TOP

わくわくタイム発表会(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月22日(土)土曜授業で「わくわくタイム発表会」をしました。高学年の人たちがたて割りで、自分の好きな得意なことで発表する力を伸ばす勉強です。琴やダンス、演劇や吹奏楽など舞台発表をします。多くの保護者や地域の方に見にきていただいたり、低学年の人も来年は「あんなのがしたい」と夢をふくらませたりしていました。

保幼小交流 「なかよしカーニバル」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月19日(水) 保育所や幼稚園の年長さんももうすぐ1年生。そんな弟や妹を1年生が招いて、楽しい遊びの会をしました。わなげやパズル、さかなつり、ボーリングなど、工夫をこらして7つのお店を出しました。保護者の方にもお手伝いをしていただき、子どもたちは頼もしいお兄ちゃんお姉ちゃんぶりを発揮していました。

金剛雪山登山

 2月9日(日)に、はぐくみネットの金剛登山がありました。前々日の金曜日に降った雪がしっかりと残っており、参加者は靴にアイゼンを装着し、真っ白になった山道を歩きました。時折、粉雪が舞う天気にもかかわらず、登山客はとても多かったです。いつもよりゆっくりと時間をかけて頂上に到着、樹氷を見ながらお昼を食べて、記念撮影のあと下山しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 火おこし体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月6日(木)の5・6時間目に、3年生が七輪を使った火おこしの体験学習を行いました。社会科「くらしの移り変わり」の中で、昔の道具のひとつとして紹介されています。
 この日は朝からとても寒く、昼過ぎから雪がちらちら舞いはじめたため、七輪を運動場から理科室前の廊下に移して活動しました。
 最初は炭に火がなかなか点かず、うちわで一生懸命あおいでいましたが、管理作業員さんや保護者の方にも手伝ってもらい、ほどなく全部の炭に火がおこり、用意したおもちを焼きました。
 寒さの中、自分たちで焼いたおもちはとてもおいしかったです。

九ひきの小おに

画像1 画像1
 昨日は節分、今日は「としょぼさん(図書館ボランティアさん)」が、2年生の子ども達に「九ひきの小おに」の絵本を読んでくださいました。
 小さなたまごから生まれた九ひきの小おにたち、はっぱの舟に乗って小川を下っていきます。おににも災厄をもたらす怖いおにばかりではなく、陽気なおにや泣き虫のおにもいます。小おにたちの冒険にみんな聞き入っていました。としょぼさん、ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備

学校評価

学校だより