学年末テスト始まる ≪1・2年生≫![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この3日間は、体調を整えること、テスト勉強や問題に集中すること、今までにない達成感を味わうことなど、一人一人に寄せる思いや期待は大きなものがあります。テスト終了後の提出物も忘れないようにしましょう。 健闘光る賞 <バレーボール部>![]() ![]() 本校のバレーボール部は、他校と比べ平均身長では見劣りをしますが、サーブやレシーブに磨きをかけ、基本に忠実なプレーがチームの勢いとなり、応援をくださる方々に感動を呼んでいます。今回の大会は、実力に応じたリーグ別での戦いでしたが、健闘光る賞は次への励みとなったことでしょう。 大切な家庭学習習慣 〜テストを控えて〜![]() ![]() また、1・2年生は2月24日(月)から、学年末テストです。計画どおりにテスト勉強は進んでいますか。 本校では、生徒の皆さんに実施した各種アンケートの分析から、宿題の提出率や家庭学習習慣の定着率が、学力向上との相関関係にあるとの結果がでています。大事なテストを控えて、引き続き地道な努力を続けましょう。 ・ ・ ・「 継続は力なり 」 大阪市教育センター 『フォーラム 2014』![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本校からは午後の分科会で、『むくのき学園』 の開校に向けて2年間、啓発小学校とともに取組んできた<教師力トップアシスト事業>〜授業改善を軸とした小中一貫した教育の推進〜でポスターセッションにより発表させていただきました。【写真左・中】 また、<英語教育>〜アジア圏英語教育視察〜 ついて、他の小中学校の先生方と合同で発表させていただきました。【写真右】 雪の中 滑らないように [公立高校前期出願] ≪3年生≫
2月14日(金)、今日は昼を過ぎても運動場は一面の銀世界です。大阪市内では、午後1時現在、4cmの積雪を観測しているそうです。今朝の登校時には足元を気にし、慎重に歩く生徒の姿が目につきました。
今日と週明け17日(月)は、公立高校前期選抜の出願日です。3年生で受検する生徒の皆さんは、出願直前の全体指導を受けて、降りしきる雪の中、「入学志願書」を持ったまますべらないように、各高校へと向かって行きました。入学者選抜試験は、6日後の2月20日(木)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |