4年生 ゲスト授業今日は、そのうちのお一人、小鳥先生が、4年生にキャリア教育のゲスト授業をしてくださいました。 大型商業施設でのストアマネジャーとしてご活躍されてきた小鳥先生。 今日の授業のテーマは「『商い』とは?」 鮮魚売り場にならぶ「ブリ」を題材に、それが販売されるまでの過程から、小売業界の仕組みを解説。 また、そこから第1次産業、第2次産業、第3次産業とは何か、そして注目されている「第6次産業」とは何かについて、ご自身の経験をもとに児童にお話ししてくださいました。 身近な小売業界の奥深さに気付いた4年生。 質疑応答では、時間が足りないくらい、次々に質問が出されました。 1年生 幼小交流会今まで、教えてもらう機会が多かった一年生が、初めてのお世話をする側の活動。初めはどのように声をかけたらいいのか戸惑っていた一年生でしたが、時間も経ち、何度も繰り返すうちに緊張もほぐれ、積極的に関わる姿が見られるようになりました。幼稚園の子の手を取りながら一生懸命お世話をしていました。 「ありがとう。」「楽しかった。」という言葉や、幼稚園の子の笑顔を見て、「嬉しかった。」 と話す姿もありました。 2年生への進級に向けて、まとめの時期になります。 今回の活動が、良いきっかけになったのではと思います。 卒業を祝う会にむけて、1年生から5年生がこっそりリハーサル卒業式が近づいてきました。 今、校内では児童会や5年生を中心に「卒業を祝う会」の準備が進められています。 今日は、朝の集会の時間から1時間目にかけて、1年生から5年生がそのリハーサルを行いました。 歌のプレゼントや、呼びかけに向けて、どの児童も一つ一つ確認しながら熱心に取り組んでいました。 卒業を祝う会は来週の金曜日、3月7日におこなわれます。 6年2組 ファミリー給食
もうすぐ卒業していく6年生が、校長先生・教頭先生、保健室の先生・事務職員・管理作業員と一緒に給食を食べる「ファミリー給食」がおこなわれました。
普段なかなゆっくりと会話をすることができない教職員と楽しく会食したあと、教職員からの「真実は1つ」ゲームをしました。 このゲームは、出席してる教職員が、自分に関するエピソードを3択クイズで出題するものです。 たとえば、教頭先生からは、 「私はある資格の1級を所持しています。それはなんでしょう。 1.空手1級 2.そろばん1級 3.スキー検定1級。」 など。 こどもたちは、頭を悩ませながらも、普段の人柄を思い浮かべながら答えを想像していました。 本校での生活も、あと12日登校すると卒業式。 児童からは「教職員のみなさんとも、たくさん思い出をつくりたいな」という声が聞こえてきました。 6年1組のファミリー給食は、来週の木曜日、3月6日におこなわれます。 5年生 ゲスト授業今日は、そのうちのお一人平山先生が、5年生にキャリア教育のゲスト授業をしてくださいました。 海外勤務経験が長く、30か国以上もの国を訪問したことがある平山先生。 ご自身の失敗経験から、語学習得をめざし、日常会話まで英語で可能なられたことから、「失敗しても、そこでもがき苦しむことで新しい力が身に付く」と子どもたちに語りかけていました。 また、職業はその人の人格形成や人間性にも影響を与えるもので、職業選択はとても重要なこと。5年後、10年後の社会や自分を想像しながら生きていこう、とも語られました。 質疑応答では「先生が訪れた国で、もっとも難しかった言葉は、どこの国の言葉ですか?」「一番印象に残っている国はどこですか?」など、児童からはたくさんの質問が出ていました。 |
|