令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

5年出前授業「電気のおはなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月23日(水)に関西電力の方による出前授業がありました。
まず最初に「くらしのなかの電気」や「電気の通り道」についてのお話をを聞きました。

その後、自分たちで電気を作る作業をしました。これがなかなか大変!
発電所で電気を作ってくれるありがたさを実感しました。

「静電気を体験しよう」では、みんなで手をつなぎほんの少しですが、静電気を体感しました。

電気自動車も見せていただきとても勉強になった1時間でした。

鳥羽水族館

画像1 画像1
画像2 画像2
 「セイウチショー」でのかわいくてユニークな演技に、みんな大爆笑!!
セイウチに見事キスをされた子が池島小の中に!!
(誰かは、子ども達に聞いてみてください!)

 たくさんの生き物とふれあい、楽しい時間を過ごしました。

鳥羽湾めぐり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鳥羽湾めぐりでは、竜宮城の形をした船に乗りました。
 
 奇跡的に雨がやみ、屋上デッキに出ることができました。
船からは、リアス式海岸の鳥羽湾の様子がよく分かります。
カモメたちも集まってきてくれました。

2日目の朝を迎えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 2日目の朝を迎えました。みんなとても元気です。

 おいしい食事と旅館の方の温かいおもてなしに感謝して
旅館を後にしました。

 あいにくの雨模様ですが、今日は外での活動はないので計画通りに
行事が進められそうです。

 楽しい思い出をもっとたくさん作るぞ!!

生き物教養セミナー

画像1 画像1
 夕食後、鳥羽水族館の方に、水族館にいる生き物についてたくさんのことを
教えていただきました。

初めて知ることばかりで、明日の水族館での活動がとても楽しみになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備