令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

漢字学習

2学期より、本格的に漢字学習が始まりました。
子ども達は、職員室横にあるボックスから合格をめざす級のプリントを取り、
漢字学習に取り組んでいます。
どの子も2月の漢字検定に向けて、頑張っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

外国語学習

 高学年の外国語学習の時間に、新しい先生が来られました。
ハワイ出身の、Edward Lat(エドワード ラト)先生です。
さっそく、初日(9月6日)は、6年生と一緒に楽しく英語を使った学習をしました。
2学期は6年生と、3学期は5年生と一緒に活動します。
画像1 画像1

大阪880万人訓練

 9月5日(木)大阪府一斉に、地震発生時に対応するための訓練が行われました。
池島小学校でも、防災無線を合図に全校で訓練を行いました。
 家庭や寮でも、災害に備えて、お子様と一緒に話をしてみてください。
画像1 画像1

大阪市児童水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月8日木曜日に、大阪プールで大阪市児童水泳記録会が行われました。
子どもたちは、緊張しつつも夏休みに練習でつけた力を十分に発揮し、
一生懸命最後まで泳ぎ切って良いタイムを出すことができました。

3日目朝食・餅つき

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ林間学習最終日、朝食と餅つきの様子です。
現地を12時55分に出発をしました。
今のところ、学校着は予定通り16時頃です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備