令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
TOP

せっかくの小中合同ふれあい清掃が…

教室の大そうじの後は、「小中合同ふれあい清掃」です。

しかし…

中学1年生と小学生が地区別に並んで「さぁ、やるぞ!」と、思っていた矢先に雨が…

残念ながら中止になってしまいました。
また来年までのお楽しみです。

でも、久しぶりに小学校へ来た中学1年生は、みんなとても嬉しそうでした。

画像1 画像1

みんなで大そうじ!

クリーンアップ作戦の後、教室等の大そうじをしました。

普段、なかなかできないようなところもていねいにそうじし、気持ち良い教室になりました。

水が冷たく、拭きそうじが大変でしたが、どのクラスの子ども達も頑張っていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

クリーンアップ作戦パート2

12月21日(土)に「池島クリーンアップ作戦」を行いました。

全校みんなで、廊下や階段の壁をきれいにしようという取り組みです。
6月に第1回目を行い、今回は2回目です。
普段気が付かないような汚れもおち、学校が随分すっきりしました!




画像1 画像1
画像2 画像2

だるまさんがころんだ!

 12月20日(金)の朝、たてわり班でのゲーム集会がありました。

1年生から6年生のチームで「だるまさんがころんだ」をしました。
単純な遊びですが、みんなとても盛り上がりました。

今も残っている昔遊びは、子ども達をひきつける何かがあるのでしょう!

画像1 画像1

部活動体験

午後からは、みんなが楽しみにしていた部活動体験です。

先輩達にやさしく教えていただき、小学生はみんなうれしそうでした。
子ども達は、「中学校へ行ったら、どんなクラブに入ろうかなあ…?」と
楽しみが増えたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備