6月(水無月)梅雨:熱中症対策のため、登下校や外遊びではマスクを外しましょう!水分補給の水筒を忘れずに持ってきましょう!

修了式(3月24日)

本年度、最後の登校日となった24日(月)、平成25年度修了式を行いました。
校長先生から5年生の代表児童に「修了証」が授与されました。
『小学校第○学年の課程を修了したことを証明します』…通知票の裏の「修了証」に、学校の印が押されています。

児童は講堂での式の後、教室で担任の先生から通知表をもらいました。
1年間の成長を感じとって、次の学年への意欲をもったことでしょう。
4月からは新しい学年で、それぞれ大きな目標をもって頑張ってほしいと思います。

卒業式(3月18日)

3月18日(火)に卒業証書授与式を行いました。
天候が心配されましたが、子どもたちの願いが通じたのか、大きく天気が崩れることもありませんでした。
6年生の児童は一人ひとり凛として卒業証書を受け取り、立派に豊新小学校を卒業していきました。
式には在校生代表として5年生が参加し、最高学年としてのバトンをしっかりと受け取りました。
保護者の皆様、お子様のご卒業、誠におめでとうございます。
また、地域の皆様、ご来賓の方々におかれましては、公私何かとご多用の中、ご臨席を賜りましてありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご理解、ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校協議会の開催(3月15日)

第3回豊新小学校学校協議会を開催いたしました。
内容は、以下の通りです。

日 時 平成26年3月15日(土)午後2時〜4時
出席者 委員5名・教頭
傍聴者 地域・保護者…3名  東淀川区長・区役所担当者
議 題
 〇学校運営に関する計画の最終評価について
 〇全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について
 〇学校関係者評価報告書(最終評価)について
 ○その他

学校からの今年度の取組内容と成果・課題について説明の後、次年度に向けての協議を行っていただき、様々な角度からのご意見を頂戴いたしました。

アニーさんありがとうございました

今日で、アニーさんが来てくださる英語の授業が最後でした。
5・6年生に、英単語や会話文を、ゲームを混ぜながら楽しく教えていただきました。

子どもたちにとっても人気だったアニーさん、今までありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生を送る会 1

3月4日(火)に、6年生を送る会がありました。

主役の6年生は、講堂へ入場→舞台に上がり、1〜5年生の出し物を見ました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
4/4 入学式準備