3月4日(火) 6年生に贈る言葉
毎年この時期、地域の方に、卒業を迎える6年生にお話をしていただいています。
続きを読む
今年は、マルニ工業株式会社の相談役、西岡さんにお話をしていただきました。お父さんが田島公園のシンボルとして存在する「なかよしの像」を寄付された方でもあります。 田島という町の歴史や、自分を変えるには、「感謝の心」と「笑顔」が必要である、心が変われば態度も変わる等、これから生きていく上で大切にしなければならないお話を1時間にわたってしてくださいました。西岡さんありがとうございました。今後も地域の子どもたちのことをよろしくお願いします。
【学年の取り組み】 2014-03-06 13:28 up!
学校協議会を開催いたします。
今年度最後の学校協議会を開催いたします。詳細は、配布文書でご確認ください。
【お知らせ】 2014-03-06 12:43 up!
3月6日(木) 音楽鑑賞会(その2)
飛び入り参加もありました。
続きを読む
子どもたちや先生までも飛び入り参加。最後は6年生に対してみんなで歌の贈り物をしました。ほっこりした、幸せな気分になる音楽鑑賞会でした。
【学校行事】 2014-03-06 11:05 up!
3月6日(木) 音楽鑑賞会(その1)
午前中、講堂で音楽鑑賞会がありました。
続きを読む
舞台の上ではなく、子どもたちと同じフロアーで鑑賞でき、身近に音楽を楽しむことができました。台所にある調理具を使った演奏は聞きごたえがありました。
【学校行事】 2014-03-06 10:58 up!
2月27日(木) 3年生おじいちゃん、おばあちゃんと交流
例年、3年生が学校の近くのやすらぎ苑を訪問し、おじいちゃん、おばあちゃんと交流をしています。
続きを読む
はじめは少し緊張していましたが、演技が始まると、パワー全開。リコーダーによる演奏、熱く力強いソーラン節。班ごとに分かれてのジュースやお菓子を食べながらのお話会、ゲーム大会。施設を利用しているおじいちゃん、おばあちゃんはみんなに元気をもらったと喜んでおられましたよ。人に元気を与える良いことをしましたね。3年生のみなさんありがとう。
【学年の取り組み】 2014-03-06 09:06 up!