ミマモルメを使った遅刻・欠席・早退連絡を受け付けています。緊急時の連絡回線確保のためにも、積極的な活用お願い致します。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
無事卒業式が終わりました!
119名が平野小学校が巣立って行きました!

少し寂しいですが、ほとんどの子は隣の平野北中学へ進学です!
また小中連携や登下校の時などに、元気な顔を見せてくれることと思います!

みんな、卒業おめでとう!!

1年・入学式の練習

画像1 画像1

1年生が入学式の練習をしていました!
4月7日の入学式に在校生代表として、新1年生を迎えます!

去年新入生として、入学式に足をぶらぶらさせていた子たちとは思えないほど、上手に練習できていました。

ピカピカの1年生とピカピカの2年生、すてきな入学式になりそうです!

2013年度3学期修了式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期の修了式がありました!

はじめは校長先生のお話です。
「あいさつをしよう」
「仲よくしよう」
「自分でしよう」
この3つを校長先生は、年間を通じてお話されてきました。
ずいぶん子どもたちにも浸透してきたように思います。

校長先生からは、春休みに新しい学年でがんばることを考えてほしいというお話もありました!
「自分はこんなことをがんばるんだ!」というお話を、お家でもしてくれるといいなと思います。

次は、インフルエンザで延期になっていた、5年生の総合の発表です!
5年生は年間を通して「いのち」について学習してきました。
そこから「自然の大切さ」「食べ物への感謝」「環境への配慮」を学びました。

来年度は5年生が作った節電ミニポスターが、階段や廊下に掲示される予定です!
子どもたちの節電への意識が、より一層高まりそうです!

最後は生活指導の先生のお話です。
「命を大切にすること(交通ルールを守る、あぶない人に出会ったら…)」
「学習について(前学年の復習、次学年への準備)」
「友だちと仲よくすること」
の3つです!

最後は
「4月8日(入学式は4月7日)の始業式に、みんなの明るく元気な笑顔を見ることを、とても楽しみにしています!」
とお話されていました。

1年間平野小学校にご理解、ご協力いただきありがとうございました!!

平成25(2013)年度 平野小学校卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、3月18日は、平野小学校の卒業式です。

6年生の保護者の方々、おめでとうございます。


5年・インフルエンザによる早退措置のお知らせ

インフルエンザにより、5年1,2,3,4組の3/19(水)〜3/20(木)の授業時間を4時間とし、13:45完全下校といたします。

18日の卒業式は予定通りに行います。子どもたちが卒業式に向けて十分体調を整えられるよう、ご家庭でのご協力をお願いします。

本校では、他の学級でも若干名の児童がインフルエンザに罹患しています。
各ご家庭で、手洗い、うがいの声かけをお願いします。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31