5年・駅伝大会マラソン大会ではなく駅伝なので、チームで交代で走ります! 1人5分と3分の2回、計8分間走るというものです。 目標は学年全員でコースを600周!そして結果は… なんと760周でした! 5年生はこの日のために、休み時間も体力づくりのために校庭をランニングする子どもたちの姿がよく見られました。日々の努力が実を結んだ瞬間でした。 最後は学年131名で、名曲「サライ」をBGMにコースをウィニングラン! 自分から立候補して選ばれた実行委員やリーダーを務めた子どもたちは、涙があふれていました。 「このメンバーでやれてよかった!」 1年間を通して取り組んできた、集団づくりの成果だと思います。 まだあと1年、平野小での時間は残っています。 もっともっと強い絆で、ずっとずっとつながっていってほしいです。 クラブ活動・パソコンクラブパソコンクラブでは、 ・キーボードレッスン ・ペイント ・名刺つくり ・カード作り ・インターネット などに関するパソコンの扱い方を、6年生が中心になって下級生にレッスンします。 でも、最近はもともとパソコンの扱い方を知っている子も多いですね。 今日、平野小学校のホームページを見ている子がいました。 うれしくて話しかけると、 「お母さんのiphoneでも平小のホームページ検索して見つけて、ホーム画面に追加しときました!」 とのこと!まさに平小児童の鑑です! これからも平小ホームページをよろしくお願いします! 6年・社会のしんだん子どもたちの解答の中で、平小が大切にして取り組んできた「地域人権総合学習」の成果が表れたと感じられるものがありましたので、ご紹介します! 設問は 「あなたの住んでいる地域で、小さい子どもからお年寄りまでみんなが安心して気もちよく便利に生活できるようにするためには、大阪市役所にどのような要望をだせばいいでしょうか。」(一部抜粋) というものです。 その解答の中に 【要望】 市民会館的なものをふやしてほしい 【理由】 あの場所は、お年寄りのみなさんが集まって楽しめるそよかぜセンターもあるし、イベントなどもあって小さい子たちも楽しむことができるから。楽しく豊かに生活できると思ったから。 【要望】 市民交流センターをつぶさないこと 【理由】 みんなずっとこのセンターを使用している。そよかぜセンターもこのセンターにあるし、私もやっていたダンススクールをしていたり、外国人の子どもたちが集まるひまわり会というものもあるから、私はこのセンターをつぶさず残してほしい。 夏・冬休みとかで劇や映画、平小では「太鼓の体験」もしているから、本当に絶対つぶしてほしくない。 このセンターは本当に、小さい子からおじいちゃんおばあちゃんまで毎日来てるから、つぶさないでほしいと私は思います。 というものがありました。 大阪市の方針で、存続が残り2年となった市民交流センター。 予算も大幅に削られ、これまで地域の方々と一緒に行われてきた様々な活動も縮小せざるを得ない状況です。 センターが、20年近く発行を続けてきた「ひらネット つむぎ」も第38号で最終号となりました。ぜひ読んでみてください。 平野小学校も、子どもたちの活動や研修、発表、様々なイベントで大変お世話になっています。 なんとかならないものでしょうか…。 3年1組学級休業延長のお知らせ
インフルエンザで休業中の3年1組ですが、まだインフルエンザの罹患している子どもが少なくありません。
そこで、2月21(金)〜23(日)の3日間、学級休業を延長いたします。 音楽クラブ発表会発表会のために、1年間かけて練習してきました。 はじめは嵐の曲を合奏する予定で、チャレンジしました。 でも、難しすぎで泣く泣く断念…。 がんばって練習していたので、ショックだったと思います。 代わりに選んだ曲は、AKB48の「GIVE ME FIVE!」 最初は楽譜も読めない子もいたのですが、今日の合奏はみんなで力を合わせて、とても上手に演奏できました! 発表会前には、休み時間も自主的に練習しました。 音楽クラブのみんなにとって、大きな自信につながる思い出の一曲になりました! |