配布文書追加

進路だより9号と、3年生学年だよりを追加しました。

元気な顔で登校、本日(8月26日)より学校生活がスタート!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝から「おはようございます」の声。子どもたちが登校すると学校が一気に活性化します。本日は、体育館で全校集会を実施。夏休みのがんばりで多くの部活動が表彰されました。特に、水泳の高飛込みでは本校の1年生が全国大会優勝という快挙を成し遂げました。「奇跡は起こすもの」そのとおりですね。特に3年生には小さな奇跡、大きな奇跡を起こして花中を巣立っていってほしいと思います。後輩が先輩の背中を見て大きく育っていくためにも。また、新しい出会いとして英語指導員のバレットさんの紹介もしました。バレットさんから「みなさんと一緒に学習することを楽しみにしています」とメッセージがありました。

『尼崎市中学校生徒指導研究協議会による視察研修』

画像1 画像1 画像2 画像2
8月22日に尼崎市中学校生徒指導研究協議会の先生方(11名)が本校へ視察研修に来られました。花乃井中学校の様々な取組みを報告し、主に校種間連携(小中連携)について意見交流を行いました。今後も他都市の学校とも交流を深め、互いに学びあう関係を築いていきたいと思います。

【夏休みチャレンジ講座終了】

画像1 画像1 画像2 画像2
7月24日から始まった「夏休みチャレンジ講座」は8月23日で終了となりました。最後の講座は『生物学実習』です。内容はイカの解剖です。担当の先生の説明にあわせて理科部の生徒が助手として活躍していました。1年生の生徒も解剖器を上手に使っていました。

1・2年生の教室に『空調機』が設置されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
8月21日に1・2年生の教室の空調機設置工事がすべて終了しました。夏休み前の暑い教室から夏休み後からは快適な教室へと変わります。学びの環境が整えば学習意欲も高まり学力向上につながることでしょう。今年度から夏休みが1週間短くなりましたが、その分、花中の仲間と一緒に過ごせる時間が増えます。8月26日に全校生徒が元気な顔で登校することを楽しみにしています。
情報化優良校マーク
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

花乃井だより(学校通信)