生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

バレーボール部 勝ち進む

9月22日(日)
大阪市秋季総合体育大会のバレーボールの部が、生野中学校の会場で行われました。
本校は、一試合目が大池中学校。第1セットを先取され苦しい立ち上がりでしたが、なんとか2セット目を奪い返し、第3セットの途中からやっとチームとしてのリズムができ、勝つことができました。
二試合目は、生野中学校に勝利し、次の試合へと進むことができました。3年生にとっては、最後の試合となるため、一試合でも多く試合ができるように粘り強く頑張ってください。応援に来ていただいた保護者のみなさん本当にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

野球部 大阪市3位 秋季総合体育大会

9月21日(土)
大阪市秋季総合体育大会 軟式野球の部が、本日9時から舞洲ベースボールスタジアムで行われました。
準決勝 第一試合は、城陽中 対 菫中  第二試合が、住之江中 対 美津島中 でしたが、本校は残念ながら、0対2 で住之江中に破れ、惜しくも第三位に終わりました。
結局、優勝は、菫中  準優勝は、住之江中  第三位に 城陽中・美津島中
となりました。
この結果、10月5日から泉北地域で始まる大阪府の大会に、出場できることになりました。大阪市の代表として、今回の悔しさを胸に、次の試合に臨んでください。
本日も、たくさんの保護者の方に応援いただきました。本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭の取り組み進む

9月20日(金)
5.6時間目の総合の時間を利用して、文化祭(10月25日)に向けての取り組みが本格的に始まりました。
3年生では、学年全体で「走れメロス」をミュージカル風にアレンジ、大道具や小道具班、衣装班、舞台班などのグループにそれぞれ分かれての取り組みを進めています。
1.2年生でも同様に取り組みが始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA社会見学

9月18日(水)
成人教育委員会が主催して、PTAの社会見学会を行いました。
午前中は、京都の西京極にて「京の生菓子ねりきり細工体験」に挑戦しました。3種類の和菓子づくりに、ハサミで花の模様を作ったり、竹べらでの細かい作業に思わず夢中になってしまいました。午後は、清水坂から三年坂の周辺散策を行いました。天候にも恵まれ、一日楽しく過ごせました。来年も楽しい企画を考えたいと思います。



画像1 画像1 画像2 画像2

就労体験の学年報告会

9月18日(水)
1学期に実施した就労体験のまとめとして、3年生で学年発表会を開きました。
就労体験先ごとにまとめとして、壁新聞を作成してきましたが、その代表として10班が選考され、学年集会の場で、プロジェクターも利用し、体験によって学習したことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

修学旅行関係

H24年度

英語能力判定テスト関係

給食関係

H25年度年間行事計画

H25年度

平成25年度学校協議会関係

平成25年文化祭