生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

大阪市秋季総体 終わる

9月30日(月)
 全校集会で、大阪市秋季総合体育大会に参加した結果、陸上競技の砲丸投げ男子の部で大阪市3位に入賞しました3年生山本拓実くんの表彰伝達を行いました。女子の4×100mリレーでは、予選6組でトップになりましたが、タイム順により全体で9位となり、惜しくも決勝進出とはなりませんでした。
女子バレーボールの部においても、強豪金蘭会に敗れ大阪市ベスト8位にとどまりました。いずれも、3年生にとっては、次の府の大会が最後になります。思い出に残るベストプレーができるように頑張ってください。テスト勉強も忘れずに!!

選挙管理委員会から生徒会選挙の公示がありました。
また、美化委員会からは、校内の「ごみの処理方法」が10月から変わりますという連絡がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2

バレーボール部

9月28日(土)
秋季総体が、天王寺スポーツセンターで行われました。
残念ながら金蘭会中学に0−2で惜敗し、大阪市でベスト8となりました。この結果、次の府の大会へ出場することはできましたが、3年生にとっては最後の試合です。頑張れ3年生!
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上部

9月28日(土)
秋季総体の陸上競技の部が長居第2陸上競技場で開催されました。
女子リレー予選では、トップでゴールしましたが、タイムによって決勝に進出ならず、残念な結果になりました。次は、府の大会です。もうひと踏ん張り、頑張れ!
画像1 画像1 画像2 画像2

剣道部

9月28日(土)
住吉スポーツセンターで秋季総体が行われました。
土曜日は、1.2年生の新チームの団体戦が行われましたが、男女とも負けてしまいました。この悔しさをバネに頑張れ!
画像1 画像1 画像2 画像2

実習生の研究授業

9月27日(金)
9月9日(月)から教育実習に来ている長谷川先生の研究授業が行われました。
1年4組の英語の授業で行いました。リズムに合わせてジェスチャー入りで代名詞を発声し、覚える場面もありました。放課後には、参観に来られた先生方との反省会も行いました。長谷川先生は、みなさんとの出会いによって、ぜひ先生になりたいという気持ちになっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

学校評価関係

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

修学旅行関係

H24年度

英語能力判定テスト関係

給食関係

H25年度年間行事計画

H25年度

平成25年度学校協議会関係

平成25年文化祭