3年生が卒業し、まもなく新しい学年がはじまります。3年生はよい高校生活を、1・2年生は上級生としての準備をすすめよう1
TOP

お別れ会を行いました

画像1 画像1
3月14日(金)はいよいよ卒業式です。
当日、1・2年生は代表者による出席となるため、本日
3年生と1・2年の「お別れ会」を全体で行いました。

1年生進路講話

画像1 画像1
2月21日(金)の6時間目にハローワークから職員さんに
おいでいただき、1年生の今、進路に向けて「何をしたらいいか」
というテーマでお話があり、また、アドバイスをいただきました。

 ・気持ちのいい「あいさつ」をする
 ・素直に人の話を聞く
 ・ルールを守る

中学校生活の中で上記の3つを心がけて、自分自身を
磨いて成長してほしいと思います。


2年生放課後学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月19日(水)~21日(金)にかけて元気アップ支援員さんや
ボランティアの方々の協力を得て、放課後学習会を行いました。
連日20名ほどの生徒が参加し、熱心に学習に取り組んでいま
した。

朝の読書活動「読み聞かせ」について

画像1 画像1 画像2 画像2
2年4組で「読み聞かせ」がありました。
元気アップの支援員さんが工夫してくださり、紙芝居も
使って熱演いただきました。

ユニセフ募金のお礼状が届きました

画像1 画像1
12月10日(火)~12月13日(金)にかけて生徒会を中心に
ユニセフの募金活動が行われました。
そのお礼状が中学校に届いたので掲載します。
募金総額は17,957円でした。
ご協力ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31