新学期が始まりました!良いスタートが切れるように、先生の話をよく聞き、規則正しい生活を心がけましょう
TOP

4/11 仮入部2日目

グラウンドや運動場などで、たくさんの一年生が仮入部に参加しています。どの部活にするか、お家の人とも相談して決めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
じゃがいものミートグラタン レタスのスープ
ソフト黒豆 おさつパン 牛乳

エネルギー:816kcal タンパク質:36.4g 脂質:23.3g 糖質:103.2g

 【レタス】
 レタスは、涼しく乾燥した気候で栽培されます。
 主にサラダ向きの野菜とあって、特に夏から秋にかけて食べられて
います。
 主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。
 約95パーセントが水分ですが、ビタミンCやビタミンE、カロテ
ン、食物繊維なども含みます。

4/11 授業のようす

技術と体育の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
鶏肉のたつたあげ 五目汁 キャベツの梅風味
ごはん 牛乳

エネルギー:824kcal タンパク質:28.0g 脂質:30.4g 糖質:106.7g

《協力して準備や後片付けをしよう》
 給食当番は、身支度や手洗いを速やかに済ませ、衛生的に配膳
しましょう。
 後片付けは、一人一人が食器に食べ残しがないように確認し、
決められた場所に返却しましょう。

お詫び:昨日の給食の写真が間違っていました。差し替えてアップします。

4/11 本日の全校集会

今日はグラウンドの状態が悪いので、体育館で集会をしました。校長先生からは、心のコップを上に向けて、1日1日の学習、努力がたまっていくようにしようとのお話しがありました。また、バレー部が大会表彰を受けました。

金曜日、疲れがたまってきてるのか、一年生で少し登校が遅くなっている人がいました。土日しっかり休んで、リフレッシュしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 45×6
4/15 眼科検診(全学年) 13:30
4/16 学級写真(6限)
4/17 3年全国学力・学習状況調査 内科検診(1年)13:30
4/18 1年一泊移住保護者説明会