いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

平成25年度 第3回 学校協議会

3月20日(木)午前10時より、第3回学校協議会を行いました。
それにより、今回公表する資料は、次の通りです。
(ホームページの配布文書に掲載しています。「全国学力・学習状況調査」の結果は、前回と同じなので、今回新たには掲載していません。)

・運営に関する計画(最終反省)
・全国体力・運動能力、運動習慣等調査
・英語能力判定テスト
・児童生徒等の問題行動等生徒指導上の諸問題に関する調査の結果から明らかになった現 状
・学校教育アンケート結果
・学校関係者評価報告書

および、学校協議会とは関係なく
・大阪市立今宮中学校「学校いじめ防止基本方針」


今年度もあと2日!

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が卒業し、少しさみしくなってしましました。
1・2年生は今日で授業は終了。
明日は学年集会と球技大会、大清掃です。

4時間目に特別区域の清掃を行いました。
学年教室のワックスがけをするために、
教室では「ぞうきんレース」が開催されていました。

みんなで協力し、短い時間でとてもきれいになりました。

第67回 卒業式

まだ少し肌寒かったですが、昨日の雨もあがり、薄日が差す中、今宮中学校第67回卒業式を行いました。

3年生は47人ですが、卒業証書授与で名前を呼ばれた時は全員がしっかりと返事をし、歌の声も40数人とは思えないほど大きな声で歌い上げました。

在校生も卒業生にも負けないぐらいの大きな声で、卒業生を送る歌を歌ってくれました。

多くの来賓や保護者のみなさんから、「今年の卒業式は素晴らしかった」「毎年、中学校の卒業式には感動させられる」等、お褒めの言葉をいただきました。

本当に、とても良い卒業式だったと思います。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遺跡調査

遺跡調査も終わり、完全に埋め立てられました。来週からは、新校舎建設工事が再開されます。

今日、卒業式の予行が行われました。声も大きく、卒業生も、在校生も真剣に取り組んでいました。きっと素晴らしい卒業式になるでしょう。明日が楽しみです。
画像1 画像1

卒業生を送る会 1

3月11日(火)の1限に、卒業生を送る会が行われました。

2年生は卒業式に出席できますが、1年生はできません。そこで、卒業式の前に全体で卒業生に感謝の言葉を述べ、門出を祝う会として行われてきました。

・生徒会代表による卒業生を贈る言葉

・在校生から卒業生への贈り物
   全員に手作りの栞と、ビデオレター

・卒業生からのメッセージとして「YELL」を3年生が全員で合唱
  人数は少ないのに、素晴らしい歌声でした。

今宮中学校全体が一つになった、素晴らしい会だったと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31