1年生との対面式音楽に合わせて1年生が担任の先生と入場すると、子どもたちからは自然と手拍子が。 1年生も笑顔で元気よく入場していました。 6年生の代表児童からは「たくさん勉強して、たくさん遊んで、九条南小学校を一緒に、もっといい学校にしていきましょう」と歓迎の言葉が述べられました。 平成26年度 入学式(1)真新しい標準服に身を包み、式場に入場する姿は、まさにぴかぴかの1年生。 行儀よく、静かにお話を聞く様子に、これからの成長が期待される入学式となりました。 担任紹介では、 1組 杉田千代子先生 2組 濱本裕紀先生 続いて学年に関わる教職員として あおぞら学級 田丸浩二先生 養護教諭 屋敷平真樹子先生 が校長先生から紹介されました。 新入生全員が、元気よく「よろしくお願いします」のあいさつができていました。 平成26年度 入学式(2) 学校長式辞本日入学しました46名の新1年生を温かく見守っていただきますとともに、本校の教育活動の推進により一層のご支援ご協力を賜りますようお願い申しあげます。 さて、1年生のみなさん、ご入学おめでとうございます。いよいよみなさんは、今日から九条南小学校の1年生になりました。楽しい小学校生活の始まりですよ。 小学校には、楽しいことがいっぱいあります。国語・算数・体育に音楽。いろいろな勉強があります。夏には、プール水泳、秋には運動会、遠足や学習発表会もありますよ。みんなで一緒に食べる給食もとってもおいしいですよ。楽しみにしておいてください。 次に校長先生からみなさんに3つのお願いをしたいと思います。 1つ目は、「友だちを大切にしよう」ということです。今日から友だちができましたね。みんな顔も違うし、考えていることも違います。校長先生は、「みんな違って、みんないい」と思っています。どの子もとってもやさしい心を持っていると思います。困っている人がいたら、助け合って、だれとでも仲良くしてください。 2つ目のお願いは、「元気よくあいさつしよう」ということです。九条南小学校の子どもたちは、みんなしっかりあいさつのできる子どもたちばかりです。 「おはようございます」「行ってきます」「ありがとう」など、みなさんも元気よくあいさつできる子になってほしいと思います。 最後に、1年生のみなさんに必ず守ってほしいことをお話します。 それは、「自分の命は自分で守る」ということです。 交通ルールは、必ず守りましょう。信号が青でも、その場に一度立ち止まって車やバイク、自転車が止まるのを確かめましょう。それから、もう一つ大切なことがあります。 それは、知らない人についていかないということです。もし、知らない人に連れていかれそうになったら、大声を出したり、近くの大人に知らせたりして逃げるようにしてください。 まだ、少し心配だなあという人がいるかもしれませんが、大丈夫ですよ。先生や職員のみなさん、そして、お兄さん、お姉さんもいます。分からないことや困ったことがあればたずねるといいですよ。 「友だちを大切にしよう」「元気よくあいさつしよう」最後に「自分の命は自分で守ろう」この3つのお願いをしておきます。 さて、保護者の皆様、お子様のご入学、誠におめでとうございます。心よりお慶び申しあげます。お子たちを本日より6年間、九条南小学校の児童として確かにお預かりしました。 九条南小学校の教職員一同、全力をあげてお子たちの教育に誠心誠意頑張る所存でございます。ご支援・ご協力のほど、よろしくお願い申しあげます。 さあ、新入生のみなさん、長らくお待たせしました。でも、さすが九条南小学校の1年生です。行儀よく、とても立派でしたよ。明日から元気に登校してくることを心待ちにしています。これで、私のお話を終わります。 平成26年4月7日 大阪市立九条南小学校長 大西 正孝 平成26年度 入学式(3)PTA代表として、PTA会長 阿部治美様よりご祝辞をいただきました。 平成26年度 入学式(4) 2年生による歓迎の演技昨年度から、この日のために、紫藤先生や鳥枝先生と練習を重ね、先週の金曜日には5年生・6年生の前で公開リハーサルをしました。 本番では全員がその成果を発揮し、大きな声で、はっきりと話し、 歌や合奏も、新入生の憧れとなるような素敵な演技になりました。 |
|