TOP

今日の給食(4/11)

マーボー豆腐
チンゲンサイとコーンのちゅうかあえ
ミカン(かんづめ)
ごはん
ぎゅうにゅう

画像1 画像1 画像2 画像2

仲良くしてね!!(1)

 4月11日(金)、1年生と在校生との対面式がありました。
 大きな拍手に迎えられて1年生が、少し照れながら入場してきました。きっちりと整列し、向かい合わせになりました。
 最初に、在校生が、大きな声で校歌を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良くしてくださいね!!(2)

 続いて、2年生からの贈り物、ペンダントの贈呈がありました。ペンダントを首にかけってもらった1年生はとてもうれしそうでした。
 1年生全員で声を合わせて、在校生に「仲良くしてね!!」とあいさつがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仲良くしてね!!(3)

 最後に、全員で「さんぽ」を歌い、対面式が終わりました。
2〜6年生の皆さん、よろしくお願いします!!仲良くしてあげてくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分の仕事を頑張る!!(1)

 4月10日(木)、今年度最初の委員会活動がありました。
 本校では、5・6年生の児童が、新聞・放送・図書・保健・飼育栽培・給食・運動・集会の8つの委員会に分かれて活動します。
 今日は、各委員会で、名簿の作成・委員長等の選出・年間計画の立案をしました。
自分の仕事や役割、頑張ってくださいね!!
◎新聞委員会…アンケートをとり壁新聞を作ります。
◎放送委員会…集会の放送準備やお昼の放送をします。
◎図書委員会…図書館の開放や図書の貸出・整理をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 図書館開放開始・発育測定3年
4/15 140周年記念航空写真撮影・発育測定2年
4/16 発育測定1年
4/17 避難訓練・聴力検査5年
4/18 航空写真予備日・聴力検査3年